ひぐらしのなく頃に礼(3期)のOVAで第2巻から、「 賽殺し編」というのがありますけど、これは今まで同様ちょっとホラーっぽい(または謎めいた)感じ「誰かが死ぬ」とか「犯人が誰かわからない」
など、今までの鬼隠し編などと同じ感じですか?それとも全くの外伝で、楽しい部活をずっとやっているだけで惨劇は全くないという感じのものですか?教えてください。
また、第1巻は「はじさらし編」、2~4巻は「 賽殺し編」、5巻は「昼壊し編」となっていますが、 賽殺し以外もどんな感じか教えてください。ネタバレはしないでください。惨劇が起こる話なのか、楽しい部活の風景を描いているものかだけ教えてください。お願いします。
ホラー要素は3編ともありません。
「羞晒し編」は部活メンバーが市民プールに行った際に、とある事から騒動が巻き起こる、ドタバタコメディ。
ドラマCDにもなっていますが、その冒頭で「本編とは関係無い」と説明されているように、外伝的な作品。
「賽殺し編」は、最終編「祭囃し編」の後日談で正式な続編。
惨劇のループをようやく打ち破り、仲間達との楽しい日々を送っていた梨花だったが、不注意からトラックにはねられ…。
サスペンスやミステリーの要素はありませんが、かなり重い話です。
「昼壊し編」は、対戦格闘ゲーム「ひぐらしデイブレイク」の設定を基にした、これまた外伝的な(本編と関係無い)話。
強力な縁結びの力を持つ、古手神社の至宝「フワラズの勾玉」によって、大騒動が巻き起こる。
こちらも完全なギャグストーリー。
3編とも本編のような惨劇は起こりませんし、騒動に巻き込まれるパターンなので「部活」はありません。
ただ「羞晒し編」「昼壊し編」では、やっぱり部活メンバーは大暴れしますが(笑)
はじさらし編は楽しい部活のお話です
賽殺し編は梨花にとって苦痛なお話です、人は死なないはずです。
昼壊し編は部活かどうかは分かりませんが楽しいお話です
0 件のコメント:
コメントを投稿