2012年5月5日土曜日

ひぐらしのなく頃について・・・

ひぐらしのなく頃について・・・

最近「ひぐらしのなく頃に」のゲームをプレイしようと考えているのですがどれがオススメでしょうか?

単純にストーリーを楽しみたいと思っています(オリジナルストーリーも出来れば)。

なのでひぐらしデイブレイクなどは除きます。



やっぱりプレイするとしたら原作が良いでしょうか?



なんか文章が拙くて申し訳ありません;;



回答よろしくお願いします!







原作PCゲームですね。

鬼隠し編~罰恋し編全11編をお勧めします。 PS2祭、DS絆は本編はかなり規制がかかっていて省略されています。 純粋にひぐらしを楽しみたいのであれば純粋な原作をプレイするべきです。 オタク、グロ、感動など全ての要素がピカイチです。

詳細は公式サイトで確認してください



http://07th-expansion.net/hi_Main.htm







BGM、登場人物の立絵のバリエーションの減少などがありますが基本的に原作通りの携帯アプリも存在します。 原作を購入するよりもお手軽で手早くできます。 こちらをプレイしても何ら差し支えありません。 タイトーから配信されています。








誰もが言うでしょうが、原作が良いでしょう。

サウンドノベルゲームとしての本質が詰まっており、小説・漫画へのマルチメディア化作品では味わえない面白さがあります。



次点としてはDS版の「ひぐらしのなく頃に絆」ですね。

PS2版の「ひぐらしのなく頃に祭」とは違い、しっかりと原作の要点を押さえて製作されていますし、こちらはアドベンチャーゲームなので、原作とは違ったゲーム要素で楽しめると思います。

新規書下ろしのオリジナルシナリオが多いのも良い点ですね。

しかし4部作なので、DSソフト4本購入は結構な金額になります・・・。

0 件のコメント:

コメントを投稿