2012年4月30日月曜日

好きなゲーム曲を教えてください。 DS WII PSP PS1 PS2 PS3 ゲ...

好きなゲーム曲を教えてください。

DS WII PSP PS1 PS2 PS3 ゲームボーイアドバンス

なんでもいいです。

お願いします。







例に挙げられたハードのものはほとんどないので御呼びでないかもしれませんが…



GB

ポケットモンスター赤・緑 戦い(VSジムリーダー)

http://208.53.138.111/soundtracks/pokemon-original-game-soundtrack/...

ゼルダの伝説 夢をみる島 タルタル山脈

http://nicosound.anyap.info/sound/sm6477949

ゼルダの伝説 夢をみる島 オープニング

http://sugar310.dip.jp/cgi/upload/source/up19217.mp3

ゼルダの伝説 夢をみる島 メインテーマ

http://sugar310.dip.jp/cgi/upload/source/up19218.mp3

カエルの為に鐘は鳴る ゲロベップ温泉

http://sugar310.dip.jp/cgi/upload/source/up19219.mp3



FC

魔界島 七つの島大冒険 マーメイド島

http://www.youtube.com/watch?v=VQAchBT74Uo

魔界島 七つの島大冒険 オオカミ島

http://sugar310.dip.jp/cgi/upload/source/up19170.mp3

魔界島 七つの島大冒険 ジャックナイフ島

http://sugar310.dip.jp/cgi/upload/source/up19174.mp3

ロックマン2 ワイリーステージ

http://nicosound.anyap.info/sound/sm630070

ロックマン5 ナパームマンステージ

http://208.53.138.111/soundtracks/rockman-1-6-family-computer-sound...

ロックマン5 ダークマンステージ

http://208.53.138.111/soundtracks/rockman-1-6-family-computer-sound...

がんばれゴエモン2

http://nicosound.anyap.info/sound/sm2072169



SFC

星のカービィスーパーデラックス 全曲

http://nicosound.anyap.info/sound/sm2690797

http://nicosound.anyap.info/sound/sm2679453

ストリートファイターⅡ ガイルステージ

http://www.youtube.com/watch?v=hRzXnvCOMlU

FF6 ボス戦

http://www.youtube.com/watch?v=xuHuD5Ahjck

聖剣伝説2 危機

http://nicosound.anyap.info/sound/sm2526711

スーパーマリオRPG 対モンスター戦

http://208.53.138.111/soundtracks/super-mario-rpg-original-soundtra...

スーパーマリオRPG 勝利

http://208.53.138.111/soundtracks/super-mario-rpg-original-soundtra...

スーパーマリオRPG 道中は危険がいっぱい

http://208.53.138.111/soundtracks/super-mario-rpg-original-soundtra...

F-ZERO Mute City

http://www.youtube.com/watch?v=8haGR2cG94w

F-ZERO Big Blue

http://www.youtube.com/watch?v=wSb4XQwObIE



PC

RAY-KUDRYAVKA X #501b Go on Magnificent DnB Edition Remix

http://sugar310.dip.jp/cgi/upload/source/up18926.mp3

ジャングルパーク THEME

http://sugar310.dip.jp/cgi/upload/source/up18836.mp3

ひぐらしデイブレイク Thanks

http://sugar310.dip.jp/cgi/upload/source/up19053.mp3

ひぐらしのなく頃に解 you

http://www.youtube.com/watch?v=VyCQcfh2L_8

東方緋想天 風神少女

http://www.esnips.com/doc/22a6f3ca-82a8-47ae-8ef3-bdf75139aa49

東方風神録 ネイティブフェイス

http://www.esnips.com/doc/04788dc2-54b2-43fa-85ff-b05ac98b3bf4

東方萃夢想 砕月

http://www.esnips.com/doc/24f80893-f045-431a-8cac-949b1f51cb71

斬るビル ハジマリ

http://liku.s33.xrea.com/music/midi/i_013.mid



PS

クロノクロス 時の傷跡

http://www.esnips.com/doc/d84fba32-7a7d-48df-8581-0b10414b5aae

クロノクロス MAGICAL DREAMERS ~風と星と波と~

http://www.esnips.com/doc/966583ac-a348-4796-9190-8184457c1fd7

クロノクロス RADICAL DREAMERS ~盗めない宝石~

http://www.esnips.com/doc/96c16f37-e3fa-4876-a218-fb1b470e4fd5

FF7 ルーファウス歓迎式典

http://www.esnips.com/doc/faa3aecb-751a-4b97-8a5b-1f2d00ca3bff



Nintendo64

スターフォックス64 スターウルフのテーマ

http://www.youtube.com/watch?v=o5ZBu3nHJkM

GC

スターフォックスアサルト スターウルフのテーマ

http://www.youtube.com/watch?v=fbZlZuavbf4

ひぐらしのなく頃に、で 圭一はレナのこと好きなんですよね?恋愛的な意味で

ひぐらしのなく頃に、で



圭一はレナのこと好きなんですよね?恋愛的な意味で







・時折見せる大人っぽい仕草にときめくことがある

・原作の鬼隠し編で「君のことが好きだったのかもしれない」という箇所がある

・レナの未来の旦那のことを想像したとき、想像の中のレナの旦那に嫉妬したことがある





上記のことから友達以上の感情があるのだと思われます。 シリーズを通して表側の主人公とメインヒロインなので王道ということなのでしょう。



ちなみにデイブレイクでは梨花の遠まわしな後押し(フワラズの勾玉がなくてもあの2人には関係ないと言っている)で見てるほうが思わずにやけてしまうような甘酸っぱいやりとりをしています。








今は好きとかいう恋愛感情がないですが、これから発展していく可能性は十分あると思います.「鬼隠し編ではひょっとすると君のことが好きだったとか罪滅ぼし編ではどっちが勝ってもずっと一緒なんだねとか意味ありげなことを結構言ってることから見て」 澪尽し編では魅音といい感じになってるけどアルケミストのスタッフが魅音好きだっただけで公式設定ではないと思う







あくまで仲間として好きなんであって、まだ恋愛感情は無いんじゃないかと思います。

もちろん今後(=ストーリー終了後)恋愛に発展していく可能性はあると思いますが、同じくらい、魅音や沙都子を好きになる可能性も捨てきれません。個人的にはレナが好きなので、レナとくっついてほしいですが。







レナは圭ちゃんのことを好きだと思いますが、圭ちゃんはレナのことを好きではないです。



圭一は実年齢よりもお子様な部分があります。

多分、恋愛感情という感情自体ミジンコ程にしか理解していないと思うし、

それが恋だという認識すらないです。

圭ちゃんのレナに対する想いは、『仲間』というはっきりしたものであって、

魅音や沙都子、梨花ちゃんや詩音や羽入に感じているものと同じです。

ほかの部活メンバーは(詩音&羽入を除いて)圭ちゃんに恋愛感情を持っていると思いますが、

きっと(今の段階で)恋愛関係に発展することはないでしょう。

特定の誰かとそういう関係になれば、部活で騒ぐことも少なくなるでしょうしね……^^;

圭ちゃんももっと大人になって、そのうち自分の気持ちがわかってくるのではないでしょうか。

ですから、回答としては、「圭一はレナのことを好きではない」ということになります。



ちなみに、私は圭ちゃんは魅音とくっつくと思ってます。それか大穴で沙都子。

梨花ちゃんとレナは多分無い…・てか個人的に嫌です(笑)







違うと思いますね。。。



魅音やレナには照れちゃうところもあるようですが//

ネット上では、「レナ&圭」よりも「魅音&圭」の方が、ファンが多いです。







仲間として好き、もしくはまだそういうところまでいっていないというところでしょうか。

のちのち恋愛感情は生まれてきそうな感じですが、本格的にはまだまだ意識していません(みんな子供ですしねw)



しかし、普通のカップルとかよりは強い絆のある関係ですよね。







友達として部活メンバーは好きだけど。

恋愛的ないみでは好きではないと思います。







私も違うと思いますねー。



圭一たちは恋愛関係ではなく、仲間意識で繋がっているように思えます。

圭一が誰か恋愛関係に陥れば、今のような皆で騒ぐような事は減ると思いますしね。



私としては、レナと魅音(もしくは詩音)が恋愛関係になれば良いと思います。

「ひぐらし」が昼ドラのような、別の意味で怖い展開になりそうですが(笑)







違うと思う。。。。。。。。。

ひぐらしのなく頃にでメインキャラ達の年齢はだいたいわかりますがサブキャラはい...

ひぐらしのなく頃にでメインキャラ達の年齢はだいたいわかりますがサブキャラはいくつですか?







大石蔵人

・59歳~60歳

※今年(昭和58年)で定年退職



赤坂衛

・昭和58年37歳~38歳

・平成17年59~60歳

※平成17年雛見沢に訪れた際、定年間近



富竹ジロウ

・30代

※男は三十路を過ぎると味が出るとひぐらしデイブレイクで発言



鷹野三四

大学卒業(22歳)して寄生虫研で業績上げて(ここで数年)、ダム計画が始まる時(昭和50年頃)の雛見沢に来て昭和58年までいるからおそらく30代前半。



語呂がよいので34歳が妥当という説が多い。





とりあえず、このあたりでしょうか



参考に

http://www.wikihouse.com/higurasi/index.php?%C1%B4%CA%D4%B6%A6%C4%C...



ちなみにメインキャラの年齢は

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1459327244








確か作中で

圭一・レナが中2

魅音・詩音が中3

なのは間違いないですが、梨花・沙都子は小学3~4位かと。

鷹野さんは大学院を出てたから20代後半、富竹が30代前半、大石が定年間近だから50代後半。

ひぐらしのなく頃にの知恵留美子先生は可愛いですか?

ひぐらしのなく頃にの知恵留美子先生は可愛いですか?







智恵先生は原作ではあんまり活躍してませんが色々な特典ドラマCDではもの凄く活躍してます!中でも幸遠し編は面白いです。カレー王国万歳!! PSPひぐらしデイブレイクの初回盤CD。








はい、可愛いと思います。大好きです。







カレー好きとか容姿では月姫(メルブラ)のシエルと似てる部分があるので可愛いと思います。

『うみねこのなく頃に』ファンの方!!! 『うみねこデイブレイク』って発売されると...

『うみねこのなく頃に』ファンの方!!!



『うみねこデイブレイク』って発売されると思いますか??


『ひぐらしデイブレイク』は人気が高く、無印→改→ポータブル→ポータブルMEと4作品も発売されてますよね。

なので、うみねこにもデイブレイク系が発売されてもいいと思うんです。

うみねこの場合、登場人物が多くてキャラを絞るのがあれですが、、、

僕が考える登場キャラは↓↓↓



☆親族☆14人

右代宮蔵臼

右代宮夏妃

右代宮朱志香

右代宮絵羽

右代宮秀吉

右代宮譲治

右代宮留弗夫

右代宮霧江

右代宮戦人

右代宮縁寿(1998年時)

右代宮楼座

右代宮真里亞

紗音

嘉音

☆客人☆1人

古戸エリカ

☆魔女・悪魔☆4人

ベアトリーチェ

ベルンカステル

ラムダデルタ

ロノウェ

☆魔女の家具☆4人

レヴィアタン(7姉妹代表)

アスモデウス(7姉妹代表)

シエスタ45

シエスタ410

☆アイゼルネ・ユングフラウ☆1人

ドラノール・A・ノックス(代表)



なんですが…。。。

エリカとドラノールは声優さんが付いてないですが、2人ともうみねこ散の重要人物なんで、入れときました。

皆さんはどう思いますか???







『うみねこデイブレイク』はないと思います



うみねこは豪華な声優を使ったアニメのDVDの売り上げが爆死しているので製作側も製作に踏み切れないでしょう

そもそもアニメの二期もあるかどうか不安視されてるぐらいなんで



それでもやるとしたら親族なしで、魔女の幻想バトルとかにするんじゃないでしょうか??








ないんじゃないでしょうか。

もともとひデブは黄昏フロンティアさんが制作したものです。



もし黄昏フロンティアさんが作ろうと思って、竜騎士07が承諾すれば…あるかもしれません。



でもうみねこはひぐらしほど人気もないですし、作ってもウケないでしょうね。



もし黄昏フロンティアさんから発売されたとしてもコンシューマ化には至らないと思います。







んー(´・ω・`)どうですかね…

まずはキャラにあった武器が定まってないですね。そんな気がします!(すいません!)

私なら、魔女・悪魔のところにワルギリアとガァプも入れます^^^

エリカ様とドラノール入れても全く問題はないかと^q^わかんないですけど(汗)

煉獄の七姉妹とかぜーいんででもおかしくないかと思われます★

シエスタも…^^556はあれですが…

なんか変な答えで申し訳ないです!すいません(´・ω・`;;

失礼しましたあ

PSPのひぐらしデイブレイクを買うかで迷ってます。評価を見ると面白いという方...

PSPのひぐらしデイブレイクを買うかで迷ってます。評価を見ると面白いという方もいますが、圧倒的に駄作という方が多いみたいです。
OPデモを見た感じ面白そうに思ったのですが、どういったとこがダメなのか教えてもらえませんか?







体験版でやる分にはおもしろいんですけどね・・








PSストアに体験版がありますよ。



体験版をプレイしましたがやめたほうがいいと思います。

面白くありませんでした。

一応アクションゲームのような感じですがちょっと爽快感が足りないと思います。

技の種類が少ないし飛び道具は弾数制限が厳しいのですぐなくなります。(回復するけど)



以上、思ったことです。

PSPのオススメソフトを教えてください。

PSPのオススメソフトを教えてください。

今までにおもしろいと感じたもの

ファンタシースター シリーズ

ゴッドイーター シリーズ

パワプロ シリーズ

ウイイレ シリーズ



です。



白騎士物語、エースコンバット、モンハン、地球防衛軍、ヴァルハラナイツ、ラストランカー以外でお願いします。



条件が多く本当に申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。







メタルギアソリッド ピースウォーカーは長く遊べたのでオススメです!あとロードオブアポカリプスもオススメですよ!あとは自分が楽しいと思ったゲームを書いておきます!



けいおん!放課後ライブ!!

一騎当千クロスインパクト

ファイナルファンタジー零式

ディシディアファイナルファンタジー(一番新しいやつ)

喧嘩番長4、5

アキバズトリップ

侍道2

モッドネーション(PSP版も面白いがPS3版の方が迫力あってオススメ!)

フロンティアゲート

クラナド(ギャルゲ)

ときめきメモリアル4(ギャルゲ?)

ToHeart2(ギャルゲ)

初音ミクプロジェクトデュア…だっけ?(新しいやつも面白い!)

コープスパーティー(個人的には古いやつの方が面白い!)

ひぐらしデイブレイク2

サイレントヒルゼロ

ソウルキャリバー



などなどです!



個人的に長く遊べて楽しかったゲームはピースウォーカーとゴットイーターバーストですかね!



長文失礼しました!








メタルギアオプス オプスプラスはストーリーがなくて通信がおもしろいです。 ピースウォーカー







自分はファイナルファンタジーシリーズがだいすきです!!

PSPソフトで皆さんのおススメなものを教えていただけませんか?

PSPソフトで皆さんのおススメなものを教えていただけませんか?

まずはじめに、わたしはゲーム初心者です・・(´Д`;)



今までプレイしたゲームは、モンハン・ロコロコ・どこでもいっしょ・ひぐらしデイブレイクです。

ですが、モンハンはあまりレベルも上がらず正直私に不向きでした・・・。



あと戦闘シーンでコマンドを選択するようなゲームも苦手なんです・・・。







こんな自分ですが、楽しめるゲームはあるでしょうか?

ジャンルは問いませんので、良ければ皆さんのお勧めを教えていただけませんか??









わたしもモンハンが駄目でした(>_<)笑

わたしはDISSIDIA FinalFantasy

というゲームをオススメします(^O^)/

声優さんも豪華ですし←








自分がオススメするのは【ぼくのなつやすみ】シリーズです

ちなみにぼくのなつやすみは機種によってできない物があります ※全5シリーズ



【ぼくのなつやすみ】

【ぼくのなつやすみ2】

【ぼくのなつやすみ3】

【ぼくのなつやすみ4】

【ぼくのなつやすみ ムシムシ博士とてっぺん山の秘密】



の5タイトルがあります(ぼくのなつやすみ と ムシムシ博士 はあまり変わらなかったと思います) 2が一番新しかったと思います



ぼくのなつやすみのことばかり書いて申し訳ありません

まぁ最終的に判断するのはあなたですので自分がよいと思ったソフトを買うのが一番です

体験版等をダウンロードしてためしたりするのも手です



長分失礼しました<m(_ _)m>

何故、ひぐらしのなく頃に 原作版がPS2やPSPで出ないのでしょうか

何故、ひぐらしのなく頃に 原作版がPS2やPSPで出ないのでしょうか

PS2の 祭は原作との変更点も多いと聞きました

立ち絵などは変えてもいいと思いますが、

本来の原作をゲームにしたほうがおもしろいと思います





PSPでは デイブレイクなどが出ていますが

本編は出ていませんね・・・ 売れると思うんですけど・・・







確かに、私も一番は原作同人PC版がおススメなのですが



原作は同人ゲームだからこそ容認されていますが、

原作の、あの残虐な表現手法や自衛隊の関与等は一般コンシューマー版としては認可されないでしょう。

それにより、PS2やDS版では修正の形を取っています。



またセリフ等もマニアックすぎるので、残念ながら一般向けではありませんね。








ニンテンドーDSで絆がⅣ作も出てる







PS2で祭、DSで絆を展開させたのでもうお腹いっぱいなのではないでしょうか。

今更PSPに原作を移植することはないでしょうから、

あるとしたら「祭ポータブル」または「絆ポータブル」・・・いや、絆は既にポータブルですかね。

タイトルはそんな感じで、内容は立ち絵やBGMは大体同じでストーリーは祭と絆両方から採り、さらにおまけがつくといいですね。

だとすると容量が半端じゃないので二枚組みになるんじゃないでしょうか。

そこまでするんだったらフルボイスにはしてほしいです。(DSはパートボイス)







そんなに変更点多くないのでは?



やった感じ全然違和感なかったですが。



原作の他にオリジナルの話追加されてて、最終章(?)だけ祭囃子じゃなくて澪尽くしになってるのでそれは残念でしたが、それはそれでおもしろかったですよ。



私個人の意見としてはPC版より楽しめました。

PSP このゲームをプレイするのに 2GBで足りますか??

PSP このゲームをプレイするのに 2GBで足りますか??

.

・モンスタハンター3rd

・キングダムハーツ バースバイスリープ

・エビコレ+アマガミ



を、プレイするのに2GBで足りるでしょうか??



足りない場合、何GBを使えばいいでしょうか??







ゲームにそうなんGBも使いませんよ。

ゲームだけなら512MBでも問題ありません。

しかし、私が買ったひぐらしデイブレイクMeというゲームはインストールデータというものをインストールするために数百MB使いましたので、仮にあなたが書いているゲームがそういったものをインストールしないといけないのなら2GBくらい用意してあれば大丈夫でしょう。

私もゲーム専用のメモリースティックは2GBです。現在、そのインストールデータも含めて、四種類のデータが入っていますが、ほとんど容量を食っていません。

音楽や動画等も入れたいというのならもう一つ4GBくらいのものを購入することをお勧めします。








メディアインストールが、

MHP3rdが約600MB(予想)

KH BbSが約600MB

なので、2GBでも一応足りますかね。

アマガミがメディアインストール対応になるかまだ不明ですけど。



心配なら4GBを買うのでも良いですし、今後さらにソフトを買っていくのであれば4GBのほうが良いかと思います。いまのメモステの標準容量が4GBなので。

漫画版ひぐらしのなく頃にの質問です☆

漫画版ひぐらしのなく頃にの質問です☆

番外編って何編があるんですか?

鬼曝しわ持ってて、昼壊しと、語はなし編わ知ってるんですが…



あと、鬼曝しわおもしろいと思わなかったのですが、他のわ買うべきですか?



あと、語はなし編わ異様に冊数が多いけど、これわ話のつながってないアンソロなんですか?







他には

【外伝】

・ひぐらしのなく頃に 怪 現壊し編(作画・ストーリー構成:鬼頭えん 角川コミックス・エース) 全1巻

目明し編の前日譚で、園崎詩音が学園内で発生した教師怪死事件の真相に迫るストーリー



・宵越し編(作画:みもり ガンガンコミックス) 全2巻

平成18年(2006年)の雛見沢村が舞台。



・心癒し編(作画:影崎由那 角川コミックス・エース) 全1巻

昭和58年6月が終わり、昭和58年7月を迎えた梨花。賽殺し編とはまた別の物語。



・れなぱん(鈴羅木かりん)・罰恋し編(方條ゆとり)(非売品) 全1巻

コメディ風の外伝作品(原作者書き下ろし)



・ひぐらしの哭く頃に 雀(作画:綾見ちは・云熊まく、角川コミックス・エース) 1巻

・ひぐらしの哭く頃に 雀 -燕返し編-(作画:山田J太) 上巻(下巻は2/26発売)

『ひぐらしのなく頃に』を基にした麻雀ゲーム『ひぐらしの哭く頃に 雀』(アーケード、PSP)の漫画化作品



・ひぐらしデイブレイクPortable (作画:綾見ちは・云熊まく、角川コミックス・エース) 1巻

・ひぐらしデイブレイクPortable MEGA EDITION(作画:ひらふみ、月刊コンプエース連載中、1/26に新巻発売)

PSPソフト「ひぐらしデイブレイクPortable」、「ひぐらしデイブレイクPortable MEGA EDITION」の漫画化作品



・ひぐらしのなく頃に絆(月刊コンプエース連載中)

DS移植版「ひぐらしのなく頃に絆」の巴編の漫画化作品



【アンソロジー】

・新奇譚集 10巻

・奇譚撰集 4巻

・ひぐらしのなく頃に コミックアンソロジー 17巻

・ひぐらしのなく頃に アンソロジーコミック 4巻

・アンソロジー ひぐらしのなく頃に 19巻

・ひぐらしのなく頃に コミックアラカルト コンプエース編 1巻

・いたちごっこ ひぐらしのなく頃に作品集 1巻

・ひぐらしのなく頃に 雛見沢鬼譚(1巻が1/25、2巻が2/22に発売)



があります。





>鬼曝しわおもしろいと思わなかったのですが、他のわ買うべきですか?

金に余裕があったら買うぐらいでいいと思います。あえて選ぶなら宵越し編がいいです。



>語はなし編わ異様に冊数が多いけど、これわ話のつながってないアンソロなんですか?

語咄し編は、「ひぐらしのなく頃に」を題材にした文学賞「ひぐらしのなく頃に大賞」(スクウェア・エニックス主催)の受賞作品の一部を掲載した作品です。



簡単に言えば、読者による二次創作集なので、各話はつながっていません。








語はなしは、小説大賞の優秀な作品を漫画化した物ですよ☆



気になったのが『ゎ』が以上に多いことです。読みにくいし、見てて不愉快です。以後気をつけてください







「宵越し編」がありますよ^^







そうです。語はなし編は、アンソロジーです。

番外編は、宵越し編があります。

アニメイトで、売り切れたりしてませんでしょうか。。。

アニメイトで、売り切れたりしてませんでしょうか。。。

ひぐらしデイブレイク portable通常版を

日曜日あたりにアニメイトで買いたいのですが

売り切れたりしませんでしょうか?



それなりに遠いところにありますので

売ってなかったら色んな意味で悲しいのですが。。。



予約は店頭じゃないと出来ないのでしょうか?







売り切れることは無いと思いますが「取り扱ってる」かどうか心配ですね

あくまでも一部のクチコミなんですが今作は不評という書き込みが有るみたいです

まぁ・・・有ったんですけど。



それで取り扱ってるかどうかの方が重要で

私は安くなったらネットショップか少し遠いお店で購入を考えてるんです



あと発売過ぎたら基本的に予約は無いと思います

出来るとしたら「取り寄せ」と「取り置き」かな。



って感じなんで、こんな回答になりますが

やっぱり問い合わせてみるのが良いと思います。








通常版でしたら店頭に残ってるとは思いますが、自宅からわざわざ遠いアニメイトまで行って商品が無かったら無駄足ですからね、事前に電話してひぐらしのゲームソフトがあるかどうか確認する事をオススメします。

交通費ももったいないですからね。

在庫があれば、取り置きができます。

質問者さんが取りに行ける日取りを伝えれば、一ヵ月くらいは置いておいてくれます。

無ければ注文ですが、予約も注文も店頭じゃなくても電話でもできます。

商品が届いたら入荷の連絡があります。







何故アニメイトにこだわられるかによって回答は異なりますが通常版をご所望とのことでしたら、ネット通販で十分だと思います。

どうしてもアニメイトで、と言うことでしたら出発前に電話で在庫の確認をするというのはいかがでしょうか?

店舗によっては取り置きも出来ます。

また、予約に関してはアニメイトのシステムを考えると恐らく店頭でないと出来ないと思います。

ひぐらしのなく頃に

ひぐらしのなく頃に

の無料パソコンゲームあったら教えてください!







ひぐらしのなく頃に 鬼隠し編↓(下の方にある「みら~」という箇所をどれか一つだけクリック)

http://07th-expansion.net/Soft/Taiken.htm



綿流し編から、「礼」の、昼壊し編までありますが、

それは、購入(有料)する必要があります。↓

http://www.dmm.com/digital/pcgame/higurashi_html/=/ch_navi=/



補足です。



≪ひぐらしデイブレイク≫(ひぐらしのなく頃にの、格闘PCゲーム)

http://www.tasofro.net/higurashi/

やはり体験版です。

PSP版もあります。



いろいろ調べてみたのですが、体験版以外のもので、

無料ゲームはありませんでした。








ひぐらしは有料の同人ゲームですから無料で遊ぶのは無理じゃないでしょうか・・・



同じ推理ゲームとしてはハナコが一押しです

ノベルゲームとして多くのイノベーションが詰まっていてフリゲとは思えないクオリティーです



まだ第一章しか遊べないのですが個人的にひぐらしより面白かったです

(今後の展開でクソゲにも神ゲにもなりますが)



http://hanakovn.web.fc2.com/







モバゲーにありますが貴方の希望とは少し離れます。

ひぐらしのなく頃にの、漫画についてです

ひぐらしのなく頃にの、漫画についてです

ひぐらしのなく頃にの漫画についてです

今売ってる漫画から、非売品までの漫画を教えていただけませんか?

非売品の物は、何処かで買えるというチャンスは無いですかね^^;



宜しくお願いします







【本編】

『ひぐらしのなく頃に(出題編)』

・鬼隠し編(作画:鈴羅木かりん ガンガンコミックス)全2巻

・綿流し編(作画:方條ゆとり ガンガンWINGコミックス)全2巻

・祟殺し編(作画:鈴木次郎 Gファンタジーコミックス)全2巻

・暇潰し編(作画:外海良基 ガンガンコミックス)全2巻



『ひぐらしのなく頃に解(解答編)』

・目明し編(作画:方條ゆとり ガンガンWINGコミックス)全4巻

・罪滅し編(作画:鈴羅木かりん ガンガンコミックス)全4巻

・皆殺し編(作画:桃山ひなせ Gファンタジーコミックス) 全6巻

・祭囃し編(作画:鈴羅木かりん ガンガンコミックス、月刊ガンガンJOKER連載中) 現6巻、4月に7巻発売



【番外編】

・ひぐらしのなく頃に 昼壊し編(作画:佳月玲茅 ガンガンコミックスONLINE) 全1巻



【外伝】

・鬼曝し編(作画:鬼頭えん カドカワコミックスAエース) 全2巻



・ひぐらしのなく頃に 怪 現壊し編(作画・ストーリー構成:鬼頭えん 角川コミックス・エース) 全1巻



・宵越し編(作画:みもり ガンガンコミックス) 全2巻



・心癒し編(作画:影崎由那 角川コミックス・エース) 全1巻



・れなぱん・罰恋し編(非売品) 全1巻

・ひぐらしの哭く頃に 雀 全1巻

・ひぐらしの哭く頃に 雀 -燕返し編- 上巻(下巻は2/26発売)

・ひぐらしデイブレイクPortable 全1巻

・ひぐらしデイブレイクPortable MEGA EDITION(月刊コンプエース連載中、1/26に新巻発売)

・ひぐらしのなく頃に 絆(月刊コンプエース連載中)



【アンソロジー】

・語咄し編 全7巻

「ひぐらしのなく頃に」を題材にした文学賞「ひぐらしのなく頃に大賞」(スクウェア・エニックス主催)の受賞作品の一部を掲載



・新奇譚集 10巻

・奇譚撰集 4巻

・ひぐらしのなく頃に コミックアンソロジー 17巻

・ひぐらしのなく頃に アンソロジーコミック 4巻

・アンソロジー ひぐらしのなく頃に 19巻

・ひぐらしのなく頃に コミックアラカルト コンプエース編 1巻

・いたちごっこ ひぐらしのなく頃に作品集 1巻

・ひぐらしのなく頃に 雛見沢鬼譚(1巻が1/25、2巻が2/22に発売)





ですね、今のところ非売品は『れなぱん・罰恋し編』だけです。入手するにはオークションなどしかないと思います。





補足

悟史が入江の車で疑心暗鬼になるのは祭囃し編になりますが、まだ漫画ではその話まで進んでいません。

おそらく、次の7巻(4月に発売)に収録すると思われます。



アニメでは、二期『ひぐらしのなく頃に解』 第23話 「祭囃し編 其の拾 決戦」になります。








書店でふつうに売っているものは省かせていただきます。「心癒編」、「恋映し編」などではないでしょうか。

悟史が疑心暗鬼になるのは祭囃編です。何話目かは覚えていませんがけっこう早いうちだったと思います。







書店で購入で出来る物は下の方が回答しているので省略させて頂きますが、

「れなぱん/罰恋し編」に関しては基本的に入手は困難ですが、ヤフオクなどに出品されています。

ただ、かなり高額になるので注意して下さい。



また、時たまアニメイトなどで販売している場合があります。(私の地元では販売されていた次期がありましたので)

もちろんこちらも一冊の漫画であるにも関わらずかなり高額でした。

ひぐらしデイブレイクについて 僕は最近ひぐらしデイブレイクを買ったのですが、あ...

ひぐらしデイブレイクについて

僕は最近ひぐらしデイブレイクを買ったのですが、あまり対戦相手がみつかりません。一番アドホックパーティーで多く人がやってる時間帯や曜日とか知ってる方教え







土日などの6じから8時あたり

ひぐらしデイブレイクってゲームシュアリング?DSでいうダウンロードプレイみたい...

ひぐらしデイブレイクってゲームシュアリング?DSでいうダウンロードプレイみたいな事できるんでしょうか?







体験版がダウンロードできます

フルボオコwwwwwwww

フルボオコwwwwwwww

フルボッコ バルサミコス フタエノキワミアッー やらないか 富竹フラッシュ



元ねたおしえてください







フルボッコ 2chAA

バルサミコス バルサミコ酢という食品

フタエノキワミアッー るろうに剣心

やらないか バラライカ PV いさじwith ダンサーズ

富竹フラッシュ ひぐらしデイブレイクという同人ゲーム

ひぐらしのなく頃に 富竹について

ひぐらしのなく頃に 富竹について

ひぐらしのMAD動画では、富竹が「富竹フラッシュ!」や、「角材ホームラン!」、「時報はもういやだぁぁ!」

等、本編では登場しないようなセリフがありますが、その元ネタを教えてください。

もしもアニメだったなら、何話なのか教えてください。







ひぐらしデイブレイクっていうゲームです。








黄昏フロンティアというサークルさんが作った「ひぐらしデイブレイク」という同人ゲームのなかにそういった必殺技やセリフがあります。



http://www.tasofro.net/

そのゲームのサイトです







黄昏フロンティアのひぐらしデイブレイクと言うゲームで言っていました

ひぐらしのなく頃に、について(原作) 私はひぐらしはアニメや漫画で大体の内容...

ひぐらしのなく頃に、について(原作)



私はひぐらしはアニメや漫画で大体の内容を知っている程度で(見逃したりもしてるので)原作は知りません。


機会があればやりたいな…と思っているのですが、あれもPCゲームなんですよね。

うみねこみたいに出題編の4には今までの(ep1~3)が入っている、みたいな感じなのでしょうか?







>うみねこみたいに出題編の4には今までの(ep1~3)が入っている、みたいな感じなのでしょうか?

そんな感じです。

というより、『ひぐらし』でその方法を取り、『うみねこ』がそれに倣っているという方が正しいです。



『ひぐらし』の原作は、大きく分けて3つに分かれます。

・『ひぐらしのなく頃に』 鬼隠し編(第1話)~暇潰し編(第4話)収録

・『ひぐらしのなく頃に 解』 目明し編(第5話)~祭囃し編(第8話・最終話)収録

・『ひぐらしのなく頃に 礼』 賽殺し編(後日談)、昼壊し編(ひぐらしデイブレイクのシナリオのリメイク?)、罰恋し編(目明し編単体に収録されていたお疲れ様会)収録



以上の3つです。

ひぐらしのなく頃に 漫画ひぐらしのなく頃にを 暇潰しに集めてみよかなと 思って...

ひぐらしのなく頃に



漫画ひぐらしのなく頃にを

暇潰しに集めてみよかなと

思ってるんですが

調べてみると

出題編、解答編

更にその中でも

○○編と分かれてるみたいですが



読む順番と

かありますか!?







【本編】

『ひぐらしのなく頃に(出題編)』

・鬼隠し編(作画:鈴羅木かりん ガンガンコミックス)全2巻

・綿流し編(作画:方條ゆとり ガンガンWINGコミックス)全2巻

・祟殺し編(作画:鈴木次郎 Gファンタジーコミックス)全2巻

・暇潰し編(作画:外海良基 ガンガンコミックス)全2巻



『ひぐらしのなく頃に解(解答編)』

・目明し編(作画:方條ゆとり ガンガンWINGコミックス)全4巻

・罪滅し編(作画:鈴羅木かりん ガンガンコミックス)全4巻

・皆殺し編(作画:桃山ひなせ Gファンタジーコミックス) 全6巻

・祭囃し編(作画:鈴羅木かりん ガンガンコミックス) 現7巻、8月に8巻が発売して完結



この順で読んでみてください。

この順でないと登場人物やストーリーの流れがおかしかったり、ネタばれになったりします。



また、必ずしも続編というわけではないですが、祭囃し編の後日談的な内容として

・賽殺し編(作画:鈴羅木かりん、月刊ガンガンJOKER2011年7月号から連載開始予定)



があります。

個人的には賽殺し編でひぐらしは完結すると思っているので、連載や完結は当分先になりますが、是非読んでみてください。





以下は興味があったら、読んでください。



【番外編】

・ひぐらしのなく頃に 昼壊し編(作画:佳月玲茅 ガンガンコミックスONLINE) 全1巻

皆殺し編以降がおススメ



【外伝】

・鬼曝し編(作画:鬼頭えん カドカワコミックスAエース) 全2巻

暇潰し編以降がおススメ



・ひぐらしのなく頃に 怪 現壊し編(作画・ストーリー構成:鬼頭えん 角川コミックス・エース) 全1巻

目明し編以降がおススメ



・宵越し編(作画:みもり ガンガンコミックス) 全2巻

出版側では暇潰し編の次と書かれているが、罪滅し編以降がおススメ



・心癒し編(作画:影崎由那 角川コミックス・エース) 全1巻

祭囃し編以降がおススメ



・れなぱん(鈴羅木かりん)・罰恋し編(方條ゆとり)(非売品) 全1巻

コメディ風の外伝作品(原作者書き下ろし)



・ひぐらしの哭く頃に 雀(作画:綾見ちは・云熊まく、角川コミックス・エース) 1巻

・ひぐらしの哭く頃に 雀 -燕返し編-(作画:山田J太 近代麻雀連載中) 上下巻

『ひぐらしのなく頃に』を基にした麻雀ゲーム『ひぐらしの哭く頃に 雀』(アーケード、PSP)の漫画化作品



・ひぐらしデイブレイクPortable (作画:綾見ちは・云熊まく、角川コミックス・エース) 1巻

・ひぐらしデイブレイクPortable MEGA EDITION(作画:ひらふみ、月刊コンプエース連載中) 現1巻

PSPソフト「ひぐらしデイブレイクPortable」、「ひぐらしデイブレイクPortable MEGA EDITION」の漫画化作品



・ひぐらしのなく頃に絆(月刊コンプエース連載中)

DS移植版「ひぐらしのなく頃に絆」の巴編の漫画化作品





他のアンソロジーはこちら

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1361001218

ひぐらしのなく頃には、アニメとマンガ同じなんですか?? アニメ観る時間ないん...

ひぐらしのなく頃には、アニメとマンガ同じなんですか??



アニメ観る時間ないんで、マンガ買って読もうと思います



何巻まで出てるんですか??



原作は何ですか??



回答よろしくお願いします







ほとんど一緒だったと思いますよ(^ ^)



コミックスは、アンソロジーなどを含まない原作通りのものですよね?



出題編(全四編)

「ひぐらしのなく頃に 鬼隠し編1〜2」

「ひぐらしのなく頃に 綿流し編1〜2」

「ひぐらしのなく頃に 祟殺し編1〜2」

「ひぐらしのなく頃に 暇潰し編1〜2」



そして、原作にもなっていないけど公式として出ているのが

「ひぐらしのなく頃に 宵越し編1〜2」です。

確かアニメにもなっていなくて、コミックスオリジナルでした。



解答編(全四編)

「ひぐらしのなく頃に解 目明し編1〜4」

「ひぐらしのなく頃に解 罪滅し編1〜4」

「ひぐらしのなく頃に解 皆殺し編1〜6」

「ひぐらしのなく頃に解 祭囃し編1〜?」

祭囃し編は恐らく6巻が最終巻になるかと。(まだ発売されてません)



そして、「ひぐらしのなく頃に解 昼壊し編」というのがあり、「ひぐらしデイブレイク」というゲームのコミックス版も出ています。先ほどの宵越し編と同じく、本編とは関わりがありません。



書き出してみると結構な数がありますね(汗)



原作は竜騎士07さんの「ひぐらしのなく頃に」というノベルゲームです。

pspやps2などでゲームが発売されていますが、元はPC用のもので公式サイトに行くと販売元までいけます。



補足>>完結してるといえばしてますね。私も最初読んだとき戸惑ったのですが・・・

基本的には上に書いてある順番で「鬼隠し」→「綿流し」→「祟殺し」→「暇潰し」→・・・でいいと思います。ただ、出題編はどこから読んでも割と大丈夫ですかね(_ _;)登場人物などの説明・設定がややこしいので、やはりシリーズ一作目の「鬼隠し編」から読むことをおすすめします!

出題編(鬼隠し、綿流し、祟殺し、暇潰し)→解答編(目明し、罪滅し、皆殺し、祭囃し)→番外編(宵越し編、昼壊し編)でも構わないとは思いますよ(^ ^)








鬼隠し編→綿流し編→祟り殺し編→暇つぶし編〈出題編〉



目明し編→罪滅ぼし編→皆殺し編→祭囃し編(解答編)



この順番で完璧にわかるとおもいます

ちなみに、アニメより漫画のほうが詳しくかいてますので、漫画を買うお金があったら漫画を読んだほうが断然いいです



原作はノベルゲームといわれるものです。

おそらく近所のゲーム店でも普通に売っていますので、見てみてはどうでしょうか?

http://07th-expansion.net/Main.htm(鬼隠し編の体験版なら無料でプレイできます)

実際にプレイしたほうがノベルゲームというのがわかるとおもいますので、リンクはらせてもらいました



元々はコミケだけで売られていたものなんですが(今では普通のゲーム店で販売されてますが)、ネットなどでの口コミで話題になり、アニメ化された作品です

作者は公務員だったのですが、この作品がヒットして公務員を辞職されて、現在はシナリオライターを職業としているみたいです



最初は趣味で作ってた作品だったそうですが、今ではパチンコ化までされて、異例中の異例みたいですよ

この作品は。



あと、最初にアニメより漫画のほうがいいといいましたが、一番良いのは原作です

なので、ひぐらしの事を知り尽くしたいなら、原作(ゲーム)>漫画>アニメという順番です

原作はほんと詳しくかいてますので^^

参考程度で!







アニメと漫画はほぼ同じですよ!(^^)!



漫画買うって話ですけど、

ざっと数えても20冊は超えるので

中古で買ったとしても出費はかさむと思います。

なのでお金を抑えたいのならDVD等借りたほうが安く済むかもです。

その場合も量がかなりあるかと思いますが。



理由?としてはこの作品がパラレルワールドごとに

出題編(事件編)と解決編(また別のパラレルワールド)で

構成されているためです。

書店に行けば○○編、○●編…

みたいな感じで凄い量が並んでいるかと。



原作は竜騎士07さんのPCゲームです。





読む順番ですが、お勧めは先に全部の出題編を読んでから回答編に行ったほうがいいかと。

以下参照(すべて頭文字です)



鬼→綿→祟→暇

そのあと

罪→目→皆→祭

因みに上下に書いてあるのは鬼(出題編)の回答編が罪ということです。



最後に宵ですかね。





話はそれますが、

出題編はグロい場面が多いです^^; もし弱かったらご注意を。

しかし、回答編で色々と出題編での行動の理由が分かったりして

最後にはものすごく感動する作品なので、是非最後までお読みください!(^^)!

PSPでおもしろいゲーム

PSPでおもしろいゲーム

PSPで面白いゲームないですか???

中2女子です。





テイルズオブエターニアだけしか今持っていません。

テイルズは面白かったです。

DSではときメモとか好きでした。





めっちゃたくさん戦闘があるとかグロ過ぎるの以外で

なんか面白いゲームないですか??







アクションならひぐらしデイブレイクで決まりでしょ。確か限定版はくそ高いです。



RPGでアクション系ならFFクライシスコアこれは最高!ストーリもいいし何より戦闘システムが斬新。



同じテイルズでテイルズオブデスティニィー2はどうでしょう?あとレディアントマイソロジーもね。



一応このくらいかな。ギャルゲなら他の方も言ってるようにkeyさんの作品とかkeyさんの作品はマジで泣けますよ。



今のところ面白いのは牧場物語でしょ。これは最高。平和なのがなんとも、やっぱり平和が一番だよね。うんうん



あとモンハンなんて買わない方がいいですよ。好きな人は好きでしょうが嫌いなひとは嫌いです。カプコン物が好きだったら間違いなく合いません、所詮バイオの劣化版でしょう。



すいません愚痴ってしまいまして。








勇者のくせになまいきだ。

とか

太鼓の達人ぽ~たぶる系列

が面白いと思います。

あと、パタポン2もおすすめです。







今ハマってるのが、『涼宮ハルヒの約束』ですね。









4月23日に発売予定の、絶体絶命都市3 壊れゆく街と彼女の歌や最近発売した牧場物語など楽しめると思います。







勇者のくせに生意気だ。けっこうはまると思います。







RPGなら個人的に「空の軌跡」を推したいですね。

キャラが個性的ですし、内容も濃いです。

戦闘は作業になるかもしれませんが;



テイルズはRは少し重い話ですし、D2は続編ということになりますので

ファンタジアはどうでしょうか?

フルボイスでグラフィックもきれいになってます。



ギャルゲーならKeyの作品「CLANNAD」や「AIR」を。



後は「太鼓の達人」とかもやりこめますよ。







「涼宮ハルヒの約束」

4月2日発売「とらドラ!」

です

ひぐらしのなく頃に うみねこのなく頃に の漫画 について 質問です。

ひぐらしのなく頃に うみねこのなく頃に の漫画 について 質問です。

ひぐらしのなく頃に の漫画は、今現在どこまであるのでしょうか??

完璧に完結などしているのでしょうか??



又、同様にうみねこのなく頃にはどうでしょうか??





詳しい回答よろしくお願いします!!!







>ひぐらしのなく頃に の漫画は、今現在どこまであるのでしょうか??

ひぐらしの原作は

ひぐらしのなく頃に(出題編)

①鬼隠し編②綿流し編③祟殺し編④暇潰し編

ひぐらしのなく頃に解(解答編)

⑤目明し編⑥罪滅し編⑦皆殺し編⑧祭囃し編

ひぐらしのなく頃に礼(ファンディスク)

⑨賽殺し編⑩昼壊し編⑪罰恋し編



になりますが、このうち⑨以外はすべて漫画されており、その内①~⑦、⑩、⑪は完結しています。

祭囃し編は現在5巻まで発売しており、雑誌の連載の方もまだ完結していません(おそらく来年頭ぐらいに終わると思います)



また、外伝作品としては

・鬼曝し編

・宵越し編

・心癒し編

・ひぐらしのなく頃に 怪 現壊し編(ただし打ち切りの形)

・ひぐらしデイブレイクPortable

・ひぐらしの哭く頃に 雀



がすでに完結しています。



・ひぐらしの哭く頃に 雀 -燕返し編-

・ひぐらしデイブレイクPortable MEGA EDITION

・ひぐらしのなく頃に 絆



が連載中です。



詳しくは

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1145283961



うみねこの方はまだ原作も完結していません。今年の冬コミで発表のEp8で完結の予定です。

漫画の方は

Ep1:4巻で完結

Ep2:4巻まで発売、雑誌は連載終了、12月発売予定の5巻で完結

Ep3:2巻まで発売、12月に3巻発売予定

Ep4:2巻まで発売、12月に3巻発売予定

Ep5:月刊ガンガンJOKER2010年11月号より連載予定

Ep6:月刊Gファンタジー2010年12月号より連載予定

Ep7:連載の予定は今のところなし



となっています。

堀江由衣 について(羽入っぽい)

堀江由衣 について(羽入っぽい)

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2072965



7:18ぐらいの「おにがりのりゅうおう」とかそこらへんの技っぽいところの元はなんなのか教えてください。







ひぐらしデイブレイクシリーズの羽入のものです



ちなみに

「おにがりのりゅうおう」→鬼狩柳桜 であり、古手桜花(羽入の子供)が鬼神を討ち倒し、その罪の禊として封印したとされる刀です。



キャラクター選択で羽入を選び、覚醒後FCSを繰り出す時に

「抜刀!鬼狩柳桜!」

と言っています。



参考

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%B2%E3%81%90%E3%82%89%E3%81%97%E...

http://www42.atwiki.jp/daybreakp/pages/62.html

ひぐらしデイブレイク体験版をDLしたのですが、起動させても画面には「対戦」とい...

ひぐらしデイブレイク体験版をDLしたのですが、起動させても画面には「対戦」という文字以外、黒くなっています。しかも、対戦も選択することができません。この場合は何が原因なのでしょうか?







体験版は対戦モードのみ、使用キャラもレナと圭一のみです

発売されている方では普通にストーリーモードなどを選択する事が出来ます



選択できないとの事ですがキーボードのzやエンターキーでも不可能なのでしょうか?

ひぐらしデイブレイク(PC)についてです。

ひぐらしデイブレイク(PC)についてです。

ひぐらしデイブレイクのオンライン対戦ですが、有線LAN内でも出来るのでしょうか(インターネットに接続されていない、ハブを介した有線LANです)。

可能ならば、其の方法をご教授願います。







PSPのですよね?

インターネットにつながっていなければ無理です。

ギャルゲー 堀江由衣

ギャルゲー 堀江由衣

堀江由衣さんが、声を当てているギャルゲーはないですか??





また、「トラどら!」の「櫛枝みのり」みたいなキャラ設定のヒロインがでるギャルゲーを教えてください!

トラどらp!

以外でお願いします!







AQUAPAZZA(HMX-12 マルチ)

いぬかみっ! feat.Animation(ようこ)

EVEシリーズ EVE burst error PLUS(御堂真弥子)

EVE The Fatal Attraction(藤井ユカ)



うみねこのなく頃に 〜魔女と推理の輪舞曲〜(右代宮真里亞)

エクソダスギルティー(スィー)

エルソード(レナ)

ヴィーナス&ブレイブス〜魔女と女神と滅びの予言〜(ミレッタ)

エターナルアルカディア(ファイナ)

Lの季節〜A piece of memories〜(舞波優希) Lの季節2 invisible memories(舞波優希)



Angelic Crest(ミーヤ)

AS〜エンジェリックセレナーデ(ステファ・ランクレー)

エンジェリック・コンサート(サフィ・スィーニー) エンジェリック・コンサートEncore(サフィ・スィーニー)



おねがいナイショにしてねKiss(山田恵)

快盗天使ツインエンジェル〜時とセカイの迷宮〜(テスラ・ヴァイオレット)

Kanon(月宮あゆ)

SAKURA 〜雪月華〜(草薙小雪)

式神の城II(結城小夜)

シスター・プリンセス(咲耶)

センチメンタルプレリュード(仁科あゆみ)

D.C. 〜ダ・カーポ〜 D.C.P.S. 〜ダ・カーポ〜 プラスシチュエーション(白河ことり)

D.C. Four Seasons 〜ダ・カーポ〜 フォーシーズンズ(白河ことり)

D.C.II P.S. 〜ダ・カーポII〜 プラスシチュエーション(朝倉由夢)

DEAD OR ALIVEシリーズ(ヒトミ)

To Heart(HMX-12マルチ)

ドキドキプリティリーグ Lovely Star(新野未来)

ときめきメモリアルPOCKET・スポーツ編(宗像尚美)

NUGA-CEL!(マヤ)

ぱすてるチャイムContinue(セレス・ルーブラン)

ひぐらしのなく頃にシリーズ(羽入) ひぐらしのなく頃に祭(本編ナレーション)

ひぐらしデイブレイク改

ビストロ・きゅーぴっと(ラベンダ・スウィート)

双恋 -フタコイ-(一条薫子)

フタコイ オルタナティブ 恋と少女とマシンガン(一条薫子)

双恋島 〜恋と水着のサバイバル〜(一条薫子)

悠久幻想曲3 Perpetual Blue(フローネ・トリーティア)

このくらいありました。お好きなものをどうぞ!

富竹フラッシュって 何話 でいっているのでしょうか?

富竹フラッシュって 何話 でいっているのでしょうか?

富竹フラッシュ!! って すごい人気ですが、



何話で言っているのでしょうか?



一回聞いてみたいです。。。。







ゲーム本編やアニメ本編では出てきません。同人格闘ゲームのひぐらしデイブレイクで使われています。

「250枚」ひぐらし動画流星群 の声

「250枚」ひぐらし動画流星群 の声

http://www.nicovideo.jp/watch/sm7258517

のひぐらし動画流星群

で沙都子の声の方と思われる声で

7分40 8分15秒 12分30秒

で台詞を言ってらっしゃるのですが

どなたで何のキャラでしょうか?

セリフは

「君のこと好きになっていいかな?」

だったと思います







7分40秒

レナ(中原麻衣):おかえり、圭一くん。ご馳走だよ

沙都子(かないみか):追いかけてきたの、夫の戦いを見るためにね

魅音(雪野五月):おかえりなさい、あなた。ご飯にする?お風呂にする?



8分15秒

沙都子(かないみか):ご主人様ぁ、君のこと好きになってもいいかな?



12分30秒

沙都子(かないみか):ご主人様ぁ、君のこと好きになってもいいかな?





になります。





補足

アニメ・ドラマCD・ゲーム(ひぐらしデイブレイク含む)のセリフを組み合わせています。

マンガ ひぐらしのなく頃にに詳しい方、回答お願いします

マンガ ひぐらしのなく頃にに詳しい方、回答お願いします

鬼隠し→綿流し→祟り殺し→暇つぶし→宵超し→目明かし→罪滅ぼし→皆殺し(5巻まで)を読みました。



祭囃子は皆殺し編でのネタばれを含むみたいので完結してから買おうと思っています。



皆殺し編5巻を読んだ時点で、話の流れに支障・ネタばれが無く、読めるものを教えて下さい!!



昼壊しは全くネタばれは含みませんかね? とにかく回答お願いします><







昼壊し編はあまりネタばれは関係ないですね。読んでも大丈夫です。

他には、鬼曝し編、現壊し編は問題ないです。ひぐらしデイブレイクもある程度平気だと思います。



読まない方が良いのは心癒し編と各アンソロジー系ですね。この辺りは祭囃し編の後がいいと思います。








昼壊し編は多少本編ネタが含まれていますが、皆殺し編までを既読済みなら大丈夫です。



鬼曝し編(全2巻)、ひぐらしのなく頃に怪 現壊し編(全1巻)も出題編に目を通していれば問題ないです。





語咄し編のようなアンソロジーコミックは原作(PCゲーム)のネタバレが多数含まれているのでオススメしません。

もし興味があるのなら原作を全て網羅してから読むことオススメします。







昼壊し編は、まったくのオリジナルストーリーですので大丈夫ですよ。



他にも番外編なら、基本大丈夫です。

ひぐらしのなく頃にって

ひぐらしのなく頃にって

続きはないんですかああああ!!







今のところアニメの続編の予定はないですね、礼の5話の昼壊し編がアニメの最後の話になります。





原作では「罰恋し編」は唯一アニメ化されていませんが、これは内容的に厳しいかと思います。

ただ、原作者はうみねこが終わったらひぐらしの続編を描きたいみたいなことを言っていますし、ひぐらしには様々な外伝作品があるのでそちらがアニメ化される可能性もあります。



とりあえず、アニメ化の可能性がありそうなのは

・鬼曝し編

・宵越し編

・ひぐらしデイブレイク

・ひぐらしの哭く頃に

・ひぐらしのなく頃に絆(染伝し・影紡し・解々し・澪尽し編(2部))

・言祝し編



とかですかね








礼の次は、罰恋しです。でも、聞いた話によると目明しのお疲れ様会?だったような気がします。封印されたとか・・・!

私が知っているのはそれだけです。すいません!あ、でも友達に聞いた話じゃ、「小説にとか漫画にのってんじゃないのぉ?」

だそうです・・・。







アニメは終わったと思いますよおおおお!!

でもマンガは続いてますよおおおおお!!!







アニメはないけど、小説や漫画は続いてるんだっけ?







ひぐらしのなく頃に解って言うのがあります。



番外へんみたいので

ひぐらしのなく頃に礼ってのがありますが

重要なところなのでみることをお勧めします!!



漫画と小説はアンソロジーっていうのがあるよおおおおお!!

かいてんのは竜騎士07さんじゃないけど

今度修学旅行に行くことになり、みんなでひぐらしデイブレイク(PC)をやろうという...

今度修学旅行に行くことになり、みんなでひぐらしデイブレイク(PC)をやろうということになったのですが、宿泊先のホテルにインターネット接続先がないことが分かりました。

何かいい方法は無いでしょうか。

現在はハブを介した有線LANでやろうと思っているのですが、其の具体的な方法も分かりません。

もし有線LANで可能ならば、其の方法もご教授お願いいたします。







必要なもの

・PC2台

・LANケーブル2本

・ルーター1台

・ひぐらしデイブレイクのネット対戦を設定できる知識



あとはパソコンとルーターのコンセントをさして、LANケーブルをつなぎ、設定すればできるはずです。



まぁ、念のため、家などでパソコン2台を使って対戦できるよう演習しておきましょう。








(。・ω・。)ノ あぃ



1つは公衆無線LANを使う方法。802.11b/gのアダプタをつけたPCで、その地域のホットスポットを探す。→公共ならそのままつなげる、しかし携帯電話会社などの接続サービスは入会も解約も全部親の許可を得る必要があり、しかもお金もかかります。



無線接続できれば、そのPCをケーブルでハブに接続。でコントロールパネル-接続で2つのLANを選択→ブリッジ。

あと、そのPCのネットワーク接続を共有するにチェックを入れたらv(*'-^*)-☆ ok!!



もう一つは携帯のデータケーブルからネットに接続する方法。→鬼のように高くなりますが…

データケーブルをインストール、PCに携帯を認識させます。あとは各社まちまちなので携帯会社のHPから設定を調べてください。





しかし、PCもって修学旅行って…

ひぐらしのゲームをやった感想

ひぐらしのゲームをやった感想

今日ひぐらしデイブレイクを買った。

非常におもしろくなかった。

みんなの感想がほしい。

持ってない人でもいいから、昨日の夜ごはんの感想をつづってほしい。







DS版の絆をやりました。



分岐はストーリーが確定するまでで

それ以降は単にラノベをだらだら読むだけなので

ゲームとしては微妙でしたね・・・。

話自体は面白いんですが。

ひぐらしデイブレイクポータブルのことで。

ひぐらしデイブレイクポータブルのことで。

今度PSPを買うのと一緒にひデブを買おうと思っています。

そこで皆さんは限定版か通常版どちらを買いましたか?(買いますか?)

理由もお願いします。







もちろん限定版を買いました

理由は特典内容はともかくひぐらしが大好きなので限定版です



内容といえばドラマCDは必見です

ひぐらしのなく頃のpspのゲームはどこでうつていますか

ひぐらしのなく頃のpspのゲームはどこでうつていますか







結構どこにでも売ってると思うけど、とりあえずAmazonを掲載。



ひぐらしデイブレイクポータブル

http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%B1%E3%83%9F%E3%82%...

(外部業者販売なので注意)



ひぐらしデイブレイクポータブル メガエディション

http://www.amazon.co.jp/%E3%81%B2%E3%81%90%E3%82%89%E3%81%97%E3%83%...



ひぐらしの哭く頃に 雀

http://www.amazon.co.jp/AQ%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%A9%E3%8...



なお、「ひぐらしのなく頃に」のPSP版というものはありません。

ひぐらしのデイブレイク(PSP)のISOが起動しません 考えうる限りの解決策をおしえ...

ひぐらしのデイブレイク(PSP)のISOが起動しません

考えうる限りの解決策をおしえてください



2000でCFW3,71M3-33です







犯罪乙

通報しましたよっと。








バージョンが低すぎです。

確かに、改造はしていますが、CFW 4.xxM33-x~5.xxM33-x位ないと起動確認できていません。



ですが、CFW 3.70 M33から導入された、PSP本体で、CFWのバージョンを上げられます。

リカバリーモード(電源を完璧に落としてから、Rボタンを押しながら、起動します。)→Configuration→Use M33 network update→始めは、(currently: Disabled)から、(currently: Enabled)に変えます。

そうしたら、設定→ネットワークアップデートを押してください。

そうしたら、最新のCFWを入手できます。



もし、それが、嫌でしたら、アップデートしないか、パソコンからできちゃいます。







CFWをバージョンアップしましょう GoogleでCFWダウンロードと探したらいろいろなCFWがありますよ。







↓の回答で正解みたいよ。



CFW4.00M33以上でないと起動出来ないようです。







CFWのバージョンが古いからです

バージョンアップをしましょう

PSPで面白いゲームを教えてください

PSPで面白いゲームを教えてください







お勧めは!!!





・ロードオブアルカナ

・俺達のサバゲー

・俺達のサバゲーVERSUS

・CodedSoul(コーデッドソウル)-受け継がれしイデア-

・夢想灯籠

・ドラグナーズアリア

・リゼルクロス

・カルディナルアーク

・ポンコツ浪漫大活劇バンピートロット ビークルバトルトーナメント

・海腹川背ポータブル

・ひぐらしデイブレイクポータブル

・戦国BASARAバトルヒーローズ

・天誅4

・ガーネット クロニクル~紅輝の魔石~

・真・三國無双 MULTI RAID

・KING'S FIELD ADDITIONAL I

・ポポロクロイス物語 ピエトロ王子の冒険

・戦極姫~戦乱に舞う乙女達~

・なりそこない英雄譚~太陽と月の物語~

・ミマナ イアルクロニクル

・サンデーVSマガジン 集結!頂上大決戦

・真・三國無双5 special

・真・三國無双5 Empires

・モンスターハンター2G

・勇者のくせに生意気だor2

・メタルギアソリッド ピースウォーカー

・ダンボール戦記

・ボーカロイド(全般)

・ファイナルファンタジー





こんなんでどうでしょうか???








Ys SEVEN

魔界戦記ディスガイア2 PORTABLE

英雄伝説 零の軌跡

戦場のヴァルキュリア3

テイルズ オブ ファンタジア なりきりダンジョンX

イース -フェルガナの誓い-

クラシックダンジョンX2

グランナイツヒストリー

エルミナージュII ~双生の女神と運命の大地~

タクティクスオウガ 運命の輪

ヴィオラートのアトリエ~グラムナートの錬金術士2~群青の思い出

DISSIDIA 012[duodecim] FINAL FANTASY

FINAL FANTASY IV Complete Collection

無双OROCHI 魔王再臨

メタルギア ソリッド ピースウォーカー

勇者30セカンド

THE EYE OF JUDGMENT 神託のウィザード

ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生

シュタインズ・ゲート

あやかしびと-幻妖異聞録-PORTABLE

428 ~封鎖された渋谷で~

Ever17 -the out of infinity-



J.LEAGUE プロサッカークラブをつくろう!7 EURO PLUS

SDガンダム ジージェネレーション ワールド

勇者のくせになまいきだ :3D

牧場物語 シュガー村とみんなの願い

機動戦士ガンダム ギレンの野望 アクシズの脅威V







せめてジャンルを指定なさった方がいいかと



アクションゲームのモンスターハンターP3rdはプレイ人数が多いため、協力プレイがしやすくPSPの醍醐味を味わえるでしょう。ただし、作業ゲーが苦手な人には向かないかもしれません。

RPGであれば、空の軌跡をおすすめします。どなたにでも勧められる名作です。

他にはメタルギアソリッドピースウォーカーもおもしろかったですね。

こんなところでしょうか。







魔物狩人ポータブルはどう?







超定番だけど、モンスターハンターシリーズが一番面白いと思いますよ!

ひぐらしのなく頃にについての質問です

ひぐらしのなく頃にについての質問です

ひぐらしのなく頃にのテーマソングを歌っている

癒月、TERRA、結月そら、茶太、片霧烈火、霜月はるか

上記の方々がいらっしゃるのですが

綾菓、風葉、魅音、沙都子、りん花(漢字忘れてしまいました)雪野五月

これらの方々はひぐらしのなく頃にのキャラクターでしょうか?

もしくは声優の方でしょうか?

まとめて言えば上記の方々は声優かキャラクターかテーマソングを歌うアーティストかごちゃごちゃになってわからなくなっています

お分かりになっている方はどうか知恵をお貸し下さい

そして図々しいようですがもしよければ

ひぐらしのなく頃にに関連する他のアーティスト

ひぐらしのなく頃にに出てくるキャラクター

そしてひぐらしのなく頃にの声優の方々のお名前もお教えいただければ幸いです

ご面倒を承知で心よりお願い申し上げます







魅音、沙都子、りん花(→おそらく梨花・りか)はキャラクター名です。

また、雪野五月さんは魅音・詩音の声優です。

それから、風葉は綾菓さんがボーカルを務めるグループの名前であって、人名ではありません。





挙がっていないアーティストとしては、島みやえい子、anNina、彩音、いとうかなこ…などが挙げられると思います。





以下、主要キャラクターとその声優です。



前原 圭一/保志総一朗

竜宮 レナ/中原麻衣

園崎 魅音・園崎 詩音/雪野五月

北条 沙都子/かないみか

古手 梨花/田村ゆかり

羽入/堀江由衣

北条 悟史/斎賀みつき(ドラマCD)・小林ゆう(アニメ・祭)

大石 蔵人/茶風林

富竹 ジロウ/大川透

鷹野 三四/伊藤美紀

入江 京介/関俊彦

赤坂 衛/子安武人(ドラマCD・ひぐらしデイブレイク)・小野大輔(アニメ・祭)

質問です。 今年の11月27日発売のPSPソフト「ひぐらしデイブレイク portabl...

質問です。

今年の11月27日発売のPSPソフト「ひぐらしデイブレイク portable」のサイトの

トップページ画を書いている人って誰でしょうか?サイトも見て回ったんですか

わからなくて。わかる方回答お願いします







こちらに記事がありました。

パッケージイラストを書いていらっしゃる方と同じだと思います。

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080820/hiday.htm

「江草天仁」さんとのことです。

ひぐらしのなく頃に って「解」とか「祭」とか 色々ありますよね? あと、アニ...

ひぐらしのなく頃に



って「解」とか「祭」とか



色々ありますよね?



あと、アニメ・漫画・小説・ゲーム



なども色々あるみたいで・・・



よくわかりません



詳しく教えてください。







原作(同人のPC版ノベルゲー)

・ひぐらしのなく頃に(出題編)

①鬼隠し編②綿流し編③祟殺し編④暇潰し編



・ひぐらしのなく頃に解(解答編)

⑤目明し編⑥罪滅し編⑦皆殺し編⑧祭囃し編



・ひぐらしのなく頃に礼(ファンディスク)

⑨賽殺し編⑩昼壊し編⑪罰恋し編(目明し編お疲れ様会)





これが基本です。

他の媒体でも基本的にこの順を基にしています。





【アニメ】

『第1期:ひぐらしのなく頃に』(DVD全9巻、全26話)

鬼隠し編(4話)→綿流し編(4話)→祟殺し編(5話)→暇潰し編(2話)→目明し編(6話)→罪滅し編(5話)



『第2期:ひぐらしのなく頃に解』(全12巻、全24話)

サイカイ(罪滅し編の後日談、内容は原作TIPS『悪魔の脚本』のアレンジ)→厄醒し編(4話)→皆殺し編(8話)→祭囃し編(11話)



『第3期:ひぐらしのなく頃に礼』(OVA全5巻、全5話)

羞晒し編(1話)、賽殺し編(3話)、昼壊し編(1話)



詳しくは

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1456359564



また、OVA第二弾として

『ひぐらしのなく頃に 煌』の制作も決定しています。

OVA第1巻 罰恋し編 -喜-:2011年7月21日

OVA第2巻 妖戦し編 -努-:2011年9月22日

OVA第3巻 結縁し編(仮)-愛-:2011年11月23日

OVA第4巻 夢現し編(仮)-楽-:2012年1月25日

http://www.animate.tv/news/details.php?id=1301039267&cp=rss





【漫画】

・ひぐらしのなく頃に(出題編)

鬼隠し編~暇潰し編(原作①~④)⇒全2巻



・ひぐらしのなく頃に 解

目明し編、罪滅し編⇒全4巻

皆殺し編⇒全6巻

祭囃し編⇒現6巻、4/22に7巻発売



他、外伝多数

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1258652532





【小説】

『講談社BOX』

・ひぐらしのなく頃に

鬼隠し編~祟殺し編(原作①~③)⇒上下巻

暇潰し編⇒1巻

http://www.bookclub.kodansha.co.jp/kodansha-box/topics/higurashi_q/



・ひぐらしのなく頃に 解

目明し編~皆殺し編(原作⑤~⑦)⇒上下巻

祭囃し編⇒上中下巻



・ひぐらしのなく頃に礼

賽殺し編⇒1巻



http://www.bookclub.kodansha.co.jp/kodansha-box/topics/higurashi/





『星海社文庫』

・ひぐらしのなく頃に

鬼隠し編⇒上下巻

綿流し編⇒上巻まで





【ゲーム】

いわゆるサウンドノベルと呼ばれるもので、要するに背景+キャラ立ち絵+BGM付の小説を読むようなものです。



・原作(上記)



・ひぐらしのなく頃に 祭

・ひぐらしのなく頃に 祭・カケラ遊び

PS2移植版です。

収録されているストーリーは①~⑦+盥回し編+憑落し編+澪尽し編です。



・ひぐらしのなく頃に 絆

第一巻「祟(たたり)」

①~③、染伝し編

第二巻「想(そう)」

④、⑤、異本・昼壊し編、影紡し編

第三巻「螺(らせん)」

⑥、⑦、宵越し編、解々し編

第四巻「絆(きずな)」

⑧、⑨、新・澪尽し編(三章)、言祝し編



が収録されています。



・携帯アプリ

原作と基本的に同じ、外伝もあり。



詳しくは

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1358393058





他にスピンオフとして

・ひぐらしデイブレイク シリーズ

対戦アクションゲームです。PC2作とPSP2作あります。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%B2%E3%81%90%E3%82%89%E3%81%97%E...



・ひぐらしの哭く頃に 雀

麻雀ゲームです。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%B2%E3%81%90%E3%82%89%E3%81%97%E...



・パチスロ ひぐらしのなく頃に 祭

PS2のものもあります。



があります。





また、他の媒体としてドラマCD、実写映画2作(鬼隠し編と罪滅し編)などもあります。



詳しくは

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%B2%E3%81%90%E3%82%89%E3%81%97%E...



http://07th-expansion.net/hi_Main.htm

CFW3.60の新型PSP-2000でひぐらしデイブレイクをUMDから起動させるために UMDにてF...

CFW3.60の新型PSP-2000でひぐらしデイブレイクをUMDから起動させるために

UMDにてFWをアップグレードしたらisoでMSに保存してあるゲームのデータが

起動に失敗する症状が起きました。

この場合の対処法はありますか?







使っているPSPのバージョンが正規のバージョンに戻っています。

UMDに入っているバージョンはソニーの正規のバージョンなので使用したらカスタムじゃなくなります。

パンドラバッテリーでダウングレードしてカスタムに戻して下さい。

ちなみに最近のゲームはCFW4.01でMS起動可能です。

パンドラバッテリーを持ってなければ、

あきらめた方がいいです。

コンプティーク掲載していた「ひぐらしデイブレイク」の単行本は有りますか?

コンプティーク掲載していた「ひぐらしデイブレイク」の単行本は有りますか?

==============================



もし出ていれば、一冊あたり何円で、全何巻ですか?







まだ完結したばかりなので出ていません

でるとしたら1巻のみで…大体他の単行本と同じくらいの580円(税抜き)じゃないでしょうか

ひぐらしのなく頃に、解、礼の順でみてきましたが アニメはこれだけですか? あと...

ひぐらしのなく頃に、解、礼の順でみてきましたが

アニメはこれだけですか?

あとpspで発売されてる

ひぐらしのゲームの名前をおしえてください。







第一期:ひぐらしのなく頃に(無印、全26話、DVD9巻)

鬼隠し編(4話)→綿流し編(4話)→祟殺し編(5話)→暇潰し編(2話)→目明し編(6話)→罪滅し編(5話)

(+DVD全巻購入特典「外伝 猫殺し編」)



第二期:ひぐらしのなく頃に解(全24話、DVD12巻)

サイカイ(罪滅し編の後日談、内容は原作TIPS『悪魔の脚本』のアレンジ)→厄醒し編(4話)→皆殺し編(8話)→祭囃し編(11話)



第三期:ひぐらしのなく頃に礼(OVA、DVD5巻)

羞晒し編(1話)→賽殺し編(3話)→昼壊し編(1話)



というわけで、アニメは礼の第5話(昼壊し編)で終わりですね。





PSPで発売されているのは、今のところ



・ひぐらしデイブレイクPortable(対戦アクションゲーム)

ひぐらしのなく頃にの登場キャラによる2対2の協力対戦アクションゲームです

http://higu.biz/dbp1/



・ひぐらしデイブレイクPortable MEGA EDITION(対戦アクションゲーム)

ひぐらしデイブレイクPortableのパワーアップバージョンで、悟史と田無美代子と小此木が新たに追加された他、演出の変更や戦闘バランス調整、新コスチューム等が追加されています。

http://higu.biz/dbp/



wikipedia-ひぐらしデイブレイク

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%B2%E3%81%90%E3%82%89%E3%81%97%E...



・ひぐらしの哭く頃に 雀(麻雀ゲーム)

同名のアーケードゲームの移植版

http://www.aqi.co.jp/product/higurashi_jan/index.html



wikipedia-ひぐらしの哭く頃に 雀

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%B2%E3%81%90%E3%82%89%E3%81%97%E...

の3作品ですね








「ひぐらしのなく頃に」はそれで全部です。



ですが竜騎士07さんの作品では「うみねこのなく頃に」というのもあります。



↑のは「ひぐらし」とはまた違う話です。



PSPソフトでは、



「ひぐらしデイブレイク」(アクションゲーム)、「ひぐらしの哭く頃に 雀」(麻雀ゲーム)というのがあります。

Windows Vista を買うんですが ひぐらしデイブレイクとかメイプルストーリーは出来ます...

Windows Vista を買うんですが

ひぐらしデイブレイクとかメイプルストーリーは出来ますか??








メイプルストーリーなどは動作保障されていません。

現在のVista対応一覧はこちらどうぞ。

http://gamesiyo.com/mmo01/vista.html








調べてみましたが、「ひぐらしデイブレイク」も「メイプルストーリー」も動作環境の対応OSにVistaが含まれていません。

「対応OSに含まれていない=非対応」なので、出来ないと考えてください。







スペックが足りていればできますよ。

PSPのゲームに、[ひぐらしディブレイク]というひぐらしのキャラを使って戦うゲーム...

PSPのゲームに、[ひぐらしディブレイク]というひぐらしのキャラを使って戦うゲームがあると聞いたのですが、このゲームの面白いとこや駄目な部分など感想を教えてください。
僕は買うかどうか悩んでます。回答よろしくお願いします。







まず、PSPのデイブレイクシリーズでは

ひぐらしデイブレイク PORTABLE



ひぐらしデイブレイク PORTABLE MEGA EDITION

という、2つの作品が存在します。

今から購入するのなら、MEGA EDITIONのほうをオススメします。



『良い点』

・自分の好きなキャラを動かせる。

・コミカルなシナリオ、なかなか楽しめます。

・戦闘BGMが豊富で、嘆きの森などの歌も選択できます。

・キャラの数がそこそこ多い。

・衣装の数が本当に多いです。(大人の男性キャラは少し少ないですが…)



『悪い点』

・キャラがデフォルメ化されていて、なんだかマスコットみたいなのが気になります。



こんな感じです。

やり込み要素も、フィギュア集めなどがあるのでそこそこに長続きすると思います。

個人的には、うみねこの黄金夢想曲のが楽しめましたが。

ひぐらしが好きなら、購入してみては?

えっとひぐらしデイブレイク(メガ)と無双オロチ魔王再臨どっちを買おうか迷って...

えっとひぐらしデイブレイク(メガ)と無双オロチ魔王再臨どっちを買おうか迷っています



みなさんだったらどっちを買いますか



あと、できればどちらのもいいとこと悪いとこおしえてください



おねがいします







ひぐらしデイブレイクはおすすめできませんね…ストーリーの内容は良かったのですが、短すぎてすぐ終わってしまうし、第一にすぐ飽きてしまいますね… 無双オロチ魔王再臨は、いろいろな武将を使えておもしろいと思います。ストーリーも、ギ、ショク、ゴなどに分かれていて、それらの国を全部クリアするのは時間がかかり、すぐにはクリアできないので退屈しないし、それぞれの武将にレベルがあるので、レベル上げするのにも退屈しなくていいです。(強いて言えば、レベル上げするのが大変)以上より、無双オロチ魔王再臨をおすすめします。

2012年4月29日日曜日

私の印象はどんな感じですか?

私の印象はどんな感じですか?

こんな私の印象はどんな感じですか?



16歳 女の子



趣味



・ゲーム



(ポケモン、涼宮ハルヒの約束、ひぐらしのなく頃にデイブレイク、テニスの王子様Driving Smash、etc・・・)



・読書



(ラノベが多いです。涼宮ハルヒシリーズ、とある魔術の禁書目録、レンタルマギカ、らき☆すた、神曲奏界ポリフォニカぶるうシリーズ、時載りリンネ!etc・・・)



・マンガ



(らき☆すた、家庭教師ヒットマンREBORN!、ef、ToLOVEる、レンタルマギカ、しゅごキャラ、ローゼンメイデンetc・・・)



・アニメ



(schooldays、テニスの王子様OVA、ef、 CLANNAD、とある魔術の禁書目録、etc・・・)





作品の例はできるだけ新しいのを書いています。



文章gdgdですいません。



ニコニコ動画はほぼ毎日見てます。初音ミクが一番好きですww







クラスに一人はいるオタク








あなたがどんな人かはよく分かりませんが

人に迷惑をかけてる人でなかったら

まぁ良い人なんじゃないでしょうか?







まー最近になって多い(?)

スイーツ(笑)じゃなければ良いんじゃないかと・・・







ゲームや読書、漫画やアニメが好きだという女性はたくさんいますよ。それが好きだからと言って腐女子とは言えません。







まあ、今どきのおねいちゃん、という感じです。

行動派というよりは自宅で楽しんでる感じですね。

めがねをかけた外見おとなし目。







私の予想ではあなたはすこし暗いけれど

元気っ子ですかなーーー

私もゲームしゅごキャラ・ひぐらし・どうもり

動画はニコニコ動画・ユーチューブ

です。

性格は似てると思います。

あと私はめんどくさがりやです。







まぁ普段の貴女の態度にもよりますが

偏見がある人からは腐女子とか言われてもしかたないですね



まあ僕もオタク一歩手前みたいなもんだし

僕自身貴女と同じ趣味のような女の子に恋してるので個人的にはむしろありですWWW





主観になってしまって申し訳ない……







お示しいただいた条件だけでは確固たる印象は築きがたいですが、

漫画等鑑賞して楽しむことが好きな女の子といったところでしょうか。







学校での雰囲気や態度や顔によります。

ひぐらしのなく頃について 罪滅し編で圭一とレナがなんか約束っぽいのしてますよね...

ひぐらしのなく頃について 罪滅し編で圭一とレナがなんか約束っぽいのしてますよね? あれってどうなっちゃうんですか?なんか完全にスルーされてる気がするんですが?







屋上のやつですね。 かなり告白っぽかったですけどその後の世界でもレナは圭一の圭一はレナの最も良き理解者になってますね。 この2人がかみ合うと物凄いことになります。 皆殺し編では2人の性質である赤い炎と青い炎の関係で見事沙都子を救い出すために一役買うことになります。

昼壊し編ではレナは圭一に告白します。 結局圭一はフワシラズのせいだと思ってレナの思いは通じなかったわけですが・・・・・



ちなみにデイブレイクでは両思いフラグが立ちます。








どの様な約束ですか?

罪滅し編の世界から別の世界にループしたら前の記憶を失っているので

恐らく約束等は忘れていると思います

ひぐらしのなく頃に

ひぐらしのなく頃に

ゆーちゅーぶのアドレスのところにhttp://www.youtube.com/watch?v=jvqpZe5l_5E&feature=relatedをいれるとでてくる動画に流れている音楽って何?教えてください







PSPのゲーム、「ひぐらしデイブレイク」の曲ですよ。



曲名は『その先にある、誰かの笑顔の為に』です

PSPでひぐらしのなく頃に起動

PSPでひぐらしのなく頃に起動

PSPでひぐらしのなく頃にを起動できるそうなんですよ。

それって本当なのでしょうか?

ちなみにデイブレイクではありません。

ガチで原作です。







原作をPSPで起動できるように変換する必要があります。

2000の5.00M33-6で解・礼ともにプレイ中です

当たり前ですがPC製品版が必要となります。

それなりの手間と時間がかかるので、がんばってください^^

PC慣れしているのであれば、小一時間で終わるかと



ヒント

・ONScripter for PSP

・1.50kernel

上とは別物

・palmADVPSP20070928

「ひぐらしのなく頃に」で、 圭一と…というか梨花以外の登場人物と羽入は面識はある...

「ひぐらしのなく頃に」で、

圭一と…というか梨花以外の登場人物と羽入は面識はあるんですか?

あれば、圭一は羽入を何とよんでいますか?










「ひぐらしのなく頃に」では面識というか羽入が出てきません。

「ひぐらしのなく頃に解」では祭囃し編で羽入が実体化するので登場人物全員と面識があります。

圭一は「羽入」と呼び捨てで呼んでます。





<追記>

ひぐらしシリーズ通しても同じです。

祭囃し編でのみ実体化して面識があります。

ひぐらしデイブレイクといったアクションゲームでは面識あるでしょうが、アニメや漫画ではとりあえず祭囃し編を除いてありません。








そうですね...レナは、見たことがあるでしょうね。

それにレナは、実際一度は、雛見沢症候群の末期症状に

なったことがあるのでその際にもしかすると見えたのかもしれません。

それに、圭一の父である伊知郎も面識があります「字が間違ってるかも」

レナは、はっきり見たわけでは、ないかもしれませんが、圭一のお父さんは、

確実に面識があります。

そもそも原作や、「ひぐらしのなく頃に 絆」を見る限り圭一は、転校してきたとき

に羽入に会っています。







圭一たちは最終編の『祭囃し編』で羽入が実体化してあっています。



そこで圭一は羽入のとをそのまま『羽入』呼んでいます。







羽入の存在は圭一たちもうっすらと認識しています。 皆殺し編でレナは羽入に何度も話し掛けようとしていたことを明かします。 祭囃し編で羽入が転校生として現れた際には「やっと皆の輪の中に入れてよかったね」と言って涙ぐむシーンがあります。



羽入が部活メンバーに加入した後、羽入は圭一を「圭一」、レナを「レナ」、魅音を「魅音」、沙都子を「沙都子」と基本的に梨花と同じように呼び捨てです。



圭一→羽入

レナ→羽入ちゃん

魅音→羽入

沙都子→羽入さん

詩音→羽入

知恵→羽入さん

鷹野→羽入ちゃん



上記が作中(原作)で羽入を名指しで呼んだキャラたちの羽入の呼称です。

ひぐらしのなく頃に絆 想 とひぐらしデイブレイクポータブルの予約は始まっていま...

ひぐらしのなく頃に絆 想 とひぐらしデイブレイクポータブルの予約は始まっていますか?







発売予定日が決定しているので、ゲームを取り扱っているショップならほとんどの場所で予約可能です

ワンダーグーやファミリーブックなど、予約の紙に書いて定員に渡して予約するところで、紙が出ていなくても店員に言えば予約は可能です

おすすめのpspのゲーム教えて!(緊急)

おすすめのpspのゲーム教えて!(緊急)

皆さんのおすすめゲームを教えてください

ハードはpspでお願いします。



今までやったもの

MGSOPS

MGSOPS+

MGSPW

モンスターハンター2

モンスターハンター2G

モンスターハンター3rd

ファンタシースターポータブル

ファンタシースターポータブル2

零の軌跡

,hack/link

太鼓の達人ポータブル2

シャイニング・ハーツ

俺の妹がこんなに可愛いわけがないポータブル

とある魔術の禁書目録

ひぐらしデイブレイク

白騎士物語

ディシディアファイナルファンタジー

ゴッドイーターバースト

戦場のヴァルキリア3

初音ミクproject Dive

クラナド 光見守る坂道で。

天誅4

魔界戦記ディスガイア2

勇者のくせになまいきだor2...etc



です

これ以外でお願いします







零の軌跡の前作_ 空の軌跡なんてどうでしょうか?

FC・SC・the 3rdと 三作品だしています。










零の軌跡をやったのならば空の軌跡をやることをお勧めします。

自分的には零より面白いです。

また他の英雄伝説シリーズ(ガガーブトリロジー)やイースシリーズもお勧めです。

どれもファルコムさんのゲームですがやって損はないゲームです!是非やってみて下さい!!







喧嘩番長4~1年戦争~ です。



先月新作も発売されましたよ







キングダムハーツバースバイスリープ



ザ・サード・バースデイ3



などが自分的には面白いです

「ひぐらしのなく頃に 礼」は、解に続く正式な続編なのですか?ファンディスクとい...

「ひぐらしのなく頃に 礼」は、解に続く正式な続編なのですか?ファンディスクという扱いなのですか?

礼の第2巻~4巻の「賽殺し編」は正式な続編と聞きました。本当ですか?賽殺し編が続編の扱いなら、1巻と5巻も含めて、礼のDVDを全部買おうかと思っています。回答お願いします!!







まず、第一巻の羞晒し編については解の話との関連についてまったく言及されていないので、どういう背景かは不明です

また、第五巻の昼壊し編についてはひぐらしデイブレイクの世界観を読み物にした外伝的な扱いであると作者が明言しています(だから、パラレルワールドと解釈するのが普通かと)



問題の第二~四巻の賽殺しについてですが、作者は

・「賽殺し編」は、「祭囃し編」後の昭和58年夏の話です。第9話としてくれぐれも読まないように気をつけてください。あくまでも時間軸が「祭囃し編」の直後、というだけですので念のため…。

・第9話という位置づけではありません。オフィシャルによるアンソロジーみたいな感覚で読んでいただければ幸いです。



と語っています。つまり、賽殺し編は祭囃しの後の話ではあるけれども正式な続編ではない ということでしょうね(羽入が実体化してなかったりと祭囃し編の後としては矛盾もある)



一方、漫画の心癒し編(原作・竜騎士07氏の外伝作品)という昭和58年7月の作品もあります。



おそらく、作者はあえて正式な続編を書かないことで二次創作をしやすいようにしたのではないでしょうか。そもそも祭囃し編も作者としてはハッピーエンドの模範解答として出したもので、ハッピーエンドを迎える世界はどのようなものか読者自身が考えてほしいというスタンスのようですし。



確かに賽殺し編は正式な続編ではないかもしれませんが、ハッピーエンドとは何なのか?ということを考えさせられるもので、個人的には賽殺し編は見てほしいところですね。








解のラストであった「祭囃し編」世界の未来ではないそうです。その証拠に羽入が実体化していないから。



DVDのパッケージに「事件の起こらなかった世界」とあり、続編ではなく外伝という位置付けになるようです。







ひぐらしという作品のよく分からないところは、続編や解決編だと思ってみたものが、実はパラレルの別の世界の話だったりすること。

例えば、普通は「目明かし編」は「綿流し編」の解決編なのだなと思ってみてしまいますが、これも単純にそういうわけでもないそうです。

原作者がそう言っているんだから、視聴者としてはただ認めて思考停止しなきゃしょうがない。

一見すれば「賽殺し編」は解の続編にみえますが、これも梨花が体験した無数にある世界の一つかもといわれたら、「そうですか。じゃ別の物語なのですね。」としか言いようがない。

ひぐらしのアイディアは凄いと思うけど、竜騎士07さんも世界観にとらわれすぎ、かえってがんじがらめになっているような気もします。







よく分かりませんが

続きだと思いますよ。

ひぐらしのなく頃にの順番と~編の巻数を教えて下さい。 番外編なども詳しく教えて...

ひぐらしのなく頃にの順番と~編の巻数を教えて下さい。

番外編なども詳しく教えて下さい。

お願いします。







【本編】

『ひぐらしのなく頃に(出題編)』

・鬼隠し編(作画:鈴羅木かりん ガンガンコミックス)全2巻

・綿流し編(作画:方條ゆとり ガンガンWINGコミックス)全2巻

・祟殺し編(作画:鈴木次郎 Gファンタジーコミックス)全2巻

・暇潰し編(作画:外海良基 ガンガンコミックス)全2巻



『ひぐらしのなく頃に解(解答編)』

・目明し編(作画:方條ゆとり ガンガンWINGコミックス)全4巻

・罪滅し編(作画:鈴羅木かりん ガンガンコミックス)全4巻

・皆殺し編(作画:桃山ひなせ Gファンタジーコミックス) 全6巻

・祭囃し編(作画:鈴羅木かりん ガンガンコミックス、月刊ガンガンJOKER連載中) 現6巻、4月に7巻発売





とりあえず、本編はこの順で読んでください。



【番外編】

・ひぐらしのなく頃に 昼壊し編(作画:佳月玲茅 ガンガンコミックスONLINE) 全1巻

皆殺し編以降がおススメ



【外伝】

・鬼曝し編(作画:鬼頭えん カドカワコミックスAエース) 全2巻

暇潰し編以降がおススメ



・ひぐらしのなく頃に 怪 現壊し編(作画・ストーリー構成:鬼頭えん 角川コミックス・エース) 全1巻

目明し編以降がおススメ



・宵越し編(作画:みもり ガンガンコミックス) 全2巻

出版側では暇潰し編の次と書かれているが、罪滅し編以降がおススメ



・心癒し編(作画:影崎由那 角川コミックス・エース) 全1巻

祭囃し編以降がおススメ



・れなぱん(鈴羅木かりん)・罰恋し編(方條ゆとり)(非売品) 全1巻

コメディ風の外伝作品(原作者書き下ろし)



・ひぐらしの哭く頃に 雀(作画:綾見ちは・云熊まく、角川コミックス・エース) 1巻

・ひぐらしの哭く頃に 雀 -燕返し編-(作画:山田J太 近代麻雀連載中) 上巻(下巻は2/26発売)

『ひぐらしのなく頃に』を基にした麻雀ゲーム『ひぐらしの哭く頃に 雀』(アーケード、PSP)の漫画化作品



・ひぐらしデイブレイクPortable (作画:綾見ちは・云熊まく、角川コミックス・エース) 1巻

・ひぐらしデイブレイクPortable MEGA EDITION(作画:ひらふみ、月刊コンプエース連載中、1/26に新巻発売)

PSPソフト「ひぐらしデイブレイクPortable」、「ひぐらしデイブレイクPortable MEGA EDITION」の漫画化作品



・ひぐらしのなく頃に絆(月刊コンプエース連載中)

DS移植版「ひぐらしのなく頃に絆」の巴編の漫画化作品



【アンソロジー】

・語咄し編 全7巻

「ひぐらしのなく頃に」を題材にした文学賞「ひぐらしのなく頃に大賞」(スクウェア・エニックス主催)の受賞作品の一部を掲載



・新奇譚集 10巻

・奇譚撰集 4巻

・ひぐらしのなく頃に コミックアンソロジー 17巻

・ひぐらしのなく頃に アンソロジーコミック 4巻

・アンソロジー ひぐらしのなく頃に 19巻

・ひぐらしのなく頃に コミックアラカルト コンプエース編 1巻

・いたちごっこ ひぐらしのなく頃に作品集 1巻

・ひぐらしのなく頃に 雛見沢鬼譚(1巻が1/25、2巻が2/22に発売)





補足

本編と直接の関係はないので、本編を読んで気に入ったら読んでみるぐらいでいいと思います。








順番は

鬼隠し編

綿流し編

祟殺し編

暇潰し編

宵越し編

罪滅し編

目明し編

皆殺し編

祭囃し編



外伝は見たほうがいいですよ

ちなみに 昼壊し編 です。

ひぐらしのなく頃にについて質問です。

ひぐらしのなく頃にについて質問です。

ひぐらしのなく頃にのゲーム

ひぐらしデイブレイクポータブルを買おうと思っています。

ゲオやヤマダ電機などに売っていますか。







有力はやっぱりAmazonですね(^O^)/

電気店になるとヨドバシカメラなどには比較的高い確率で売っているとおもいますよ(>_<)

またコジマなどにはほぼ置いてないですね(-.-;) インターネットでかえるなら買っちゃって、無理なら秋葉原、遠いなら地元のヨドバシカメラ、もしかしたらゲオなどに行ってみるといいですよm(__)m








売っていなくても、取り寄せはしてくれますよ。







ある場所もあれば、ない場所もあると思います。

その店によるでしょうね^^;

ひぐらしのなく頃にのyouのついて ひぐらしのなく頃にのyouは、いくつか種類があり...

ひぐらしのなく頃にのyouのついて

ひぐらしのなく頃にのyouは、いくつか種類がありますが

何種類あるのですか?

(できればYou Tubeの)曲がのっている動画も教えてください。

歌のキャラ名もお願い致します







公式のもの、及び癒月さんが歌っているものなどに限定すると、

私の知る限りのyou(の旋律が入ってる曲)は以下の53曲のような感じになります。







・Thanks/you

Thanks

you (M.Box風)

Confession

you

Birth and Death

想い

(Vocal) you

(Vocal) 想い



・Dear you

Dear You -Cry-



・ひぐらしのなく頃に解 オリジナルサウンドトラック

you -destructive



Cradle song



・かけらむすび

you -Visionen im Spiegel



・after years

you pavane -you-



・ひぐらしのなく頃に祭 サウンドトラック※特典

Melody

Sister

※この2つは厳密には違うかもしれません……



・ひぐらしのなく頃にTactics サウンドトラック お持ち帰れっ!!

you(そらゆめ-七月のRockフェス-Remix)



・ひぐらしデイブレイク オリジナルサウンドトラック

thanks



・yours

Birth and death

Cradle song



you -destructive

Confession

Thanks

you(M.Box風)

confession

you

こころ※これは厳密には違うかもしれません……

へっぽこ3分クッキング

乖離

Thanks※7行上に同じタイトルがありますが、こちらは歌です



・you

you

Thanks

you(off vocal version)

Thanks(off vocal version)



・祭りのあと

あの日、あの場所、全てに『ありがとう』



・ひぐらしのなく頃にファンディスク雛見沢事件録②-還-

you -Visionen im Spiegel(ショートver.)



・こころむすび

こころむすび



・M.Graveyard突発CD

Thanks

BOF

(you)※隠しトラックのためか、タイトル不詳



・On Your Mark-forked road-

you -Gratitude-



・あの日、あの場所、全てに『ありがとう』

あの日、あの場所、全てに『ありがとう』

あの日、あの場所、全てに『ありがとう』(Off Vocal version)

あの日、あの場所、全てに『ありがとう』(羽鳥風画 original version)

あの日、あの場所、全てに『ありがとう』(bAsHEE arenge version)



・Songs.

Dear You -Cry-



・CLOSED/UNDERGROUND Chronicle vol.01 - Orchestral C/U

you

you from 071208



・ひぐらしのなく頃に解ファンディスク③※特典

With“You”-絆-

With“You”-絆-【off vocal】



・est

you -mirror sky-



・ひぐらしのなく頃にTacticsプラスOオー

(名称不明)








http://www.youtube.com/watch?v=MNr9u-5KZRU詩音

http://www.youtube.com/watch?v=Z93AD0sx8EI魅音

http://www.youtube.com/watch?v=b7MQyvV9evwレナ

http://www.youtube.com/watch?v=41CrMGrXHXk沙都子

http://www.youtube.com/watch?v=d6kCFrfHazc梨花

http://www.youtube.com/watch?v=4QEr2L6BdRc羽入



多分これくらいです。







「you-Visionen im Spiegel」 歌:癒月

「you」 歌:園崎詩音(雪野五月)



だけだったような。

ひぐらしのなくころに(you)の曲名を出来るだけ全部教えてください!

ひぐらしのなくころに(you)の曲名を出来るだけ全部教えてください!

最近、友達にすすめられて、ひぐらしを見て、youが気に入りました。わぁ~い゚.+:。(ノ^∇^)ノ゚.+:。

とてもいい歌で、心に沁みました。。・゚・(*ノД`*)・゚・。ジ~ン



お願い致します。m(゚- ゚ )カミサマ・・・







公式のもの、及び癒月さんが歌っているものなどに限定すると、

私の知る限りのyou(の旋律が入ってる曲)は以下のような感じになります。







・Thanks/you

Thanks

you (M.Box風)

Confession

you

Birth and Death

想い

(Vocal) you

(Vocal) 想い



・Dear you

Dear You -Cry-



・ひぐらしのなく頃に解 オリジナルサウンドトラック

you -destructive



Cradle song



・かけらむすび

you -Visionen im Spiegel



・after years

you pavane -you-



・ひぐらしのなく頃に祭 サウンドトラック

Melody

Sister



・ひぐらしのなく頃にTactics サウンドトラック お持ち帰れっ!!

you(そらゆめ-七月のRockフェス-Remix)



・ひぐらしデイブレイク オリジナルサウンドトラック

thanks



・yours

Birth and death

Cradle song



you -destructive

Confession

Thanks

you(M.Box風)

confession

you

こころ

へっぽこ3分クッキング

乖離

Thanks



・you

you

Thanks

you(off vocal version)

Thanks(off vocal version)



・祭りのあと

あの日、あの場所、全てに『ありがとう』



・こころむすび

こころむすび こころむすびオールスターズ



・M.Graveyard突発CD

Thanks

BOF

(you)



・On Your Mark-forked road-

you -Gratitude-



・あの日、あの場所、全てに『ありがとう』

あの日、あの場所、全てに『ありがとう』

あの日、あの場所、全てに『ありがとう』(Off Vocal version)

あの日、あの場所、全てに『ありがとう』(羽鳥風画 original version)

あの日、あの場所、全てに『ありがとう』(bAsHEE arenge version)



・Songs.

Dear You -Cry-



・CLOSED/UNDERGROUND Chronicle vol.01 - Orchestral C/U

you

you from 071208



・ひぐらしのなく頃に解ファンディスク第3巻

With“You”-絆-

With“You”-絆-【off vocal】



・est

you -mirror sky-



・ひぐらしのなく頃にTacticsプラスOオー※CD未発売

Hello(そらゆめ-Call "you"-Remix)

ひぐらしデイブレイクの体験版をやっているのですが、動作が、ちょくちょく止まり...

ひぐらしデイブレイクの体験版をやっているのですが、動作が、ちょくちょく止まります。

なぜなのでしょう?体験版だからでしょうか?このままだと、ストレスが溜まってゲームをやった気になれません。

詳しい方、よろしくお願いいたします!!







パソコンの性能が低いんじゃないの?

推奨動作環境 を満たせるくらいじゃないと動きが悪くても仕方ない。

http://tasofro.net/higurashi/



安売りやビジネスモデルのパソコンじゃあ厳しいよ。

今さらですが、ひぐらしのゲームを買おうと思うのですが、たくさんあってどれから...

今さらですが、ひぐらしのゲームを買おうと思うのですが、たくさんあってどれから買えばいいかよくわかりません。 ちなみにアニメを解まで全部見終わっただけです。
何から買えばいいでしょうか? PSP、PS2、DSのなかからでお願いします







PSPはひぐらしデイブレイクポータブルという格ゲーみたいなものなので

本編が見たい場合はやめときましょう

PS2はカケラ遊びを

DSはまだ2巻しかでていないのですぐに全部プレイはできません



今すぐ全部をやりたいのならPS2ですね

DSにも染伝しなどのPS2にない話もあります

PS2だけにしかない話しもこれからDSに入る可能性もありますので

おすすめはフルボイスのPS2ですね

私はプレイしたことはありませんが・・・

外出先でやるというのならDSです



注意

「ひぐらしのなく頃に祭」に追加したものが

「ひぐらしのなく頃に祭カケラ遊び」です

なのでカケラ遊びの方がいいかと



すべての話しが終わってからPSPのひぐらしデイブレイクをおすすめします

先日ひぐらし絆の目明しが終わり、次は異本昼壊し編をする予定なのですが、ひぐら...

先日ひぐらし絆の目明しが終わり、次は異本昼壊し編をする予定なのですが、ひぐらしデイブレイクが気になっています



このデイブレイクは、昼壊しとは違う内容ですか?


友人に、次は昼壊し編をすると言ったら、昼壊し=デイブレイクと言っていたので。。

ネタバレとか嫌なので、全部クリアしてからデイブレイクをしようと思っていたのですが、昼壊しとデイブレイクが同じなら、昼壊しが済んだらデイブレイクをしようかなとか……



やっぱ、ネタバレとかありますよね?







内容というか、世界観が同じといった感じですかね。



デイブレイクは対戦格闘ゲームなので、

組んだペアによって物語のエンドが変わります。



しかし昼壊し編はサウンドノベルゲーム(絆の場合はADVゲーム)なので、

シナリオを読むことがゲームであり、根本的には違ってきますね。



最初に"異本"と付いているように、ひぐらしの番外編的内容なので、そこまでネタバレとかにこだわらなくてもいいように思います。



あと、補足になりますが、PSP版デイブレイクはあまりオススメしません。

バグも多いですし、PC版デイブレイクの劣化移植です。








原作PCゲームの昼壊し編だと

解の後の「礼」に収録されていたので

核心にあたる部分がありますが、

確か絆のやつは2巻に入ることもあってか

ネタバレがないようにストーリーが

変更されていたと思います。



ちなみに原作版も絆版も

あくまでデイブレイクを元にしたストーリーというだけで

実際はデイブレイクと全然違ったはずですが。







たしかデイブレイクが昼壊しの原作となったはずです



昼壊しはギャグなので気にしなくてもいいような気がしますが。

あたしはひぐらしのなく頃にが好きです でひぐらしのなくころにと調べると格闘ゲー...

あたしはひぐらしのなく頃にが好きです

でひぐらしのなくころにと調べると格闘ゲームをユーチューブで見れます

そのゲームは本当にあるんですか

あるんだったらなんていうタイトルですか

DSですか







3D⇒『ひぐらしデイブレイク』シリーズ



【PC】

・ひぐらしデイブレイク

・ひぐらしデイブレイク改

http://www.tasofro.net/higurashi/

http://www.tasofro.net/higurashi_kai/apend_index.html



【PSP】

・ひぐらしデイブレイクPortable

・ひぐらしデイブレイクPortable MEGA EDITION

http://higu.biz/dbp1/

http://higu.biz/dbp/



http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%B2%E3%81%90%E3%82%89%E3%81%97%E...



2D⇒おそらく『MUGEN』

http://www.mugenjp.org/

http://ja.wikipedia.org/wiki/M.U.G.E.N

http://dic.nicovideo.jp/a/mugen



になります。





補足

DS版にあるのは、『ひぐらしのなく頃に 絆(全四巻)』のみです。



これはいわゆるノベルゲーの形式でひぐらし本編+外伝の話を読むだけのゲームになります。



http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%B2%E3%81%90%E3%82%89%E3%81%97%E...

http://higu.biz/kizuna1/








ひぐらしデイブレイクかMUGENだと思います。







PSP or PC のひぐらしデイブレイクのことだと思います。



PSP→http://higu.biz/dbp/



PC→http://www.tasofro.net/higurashi_kai/apend_index.html







ひぐらしデイブレイクのことでしょうか?

PSPとPCで発売している?ようですが…



http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%B2%E3%81%90%E3%82%89%E3%81%97%E...

自分にオススメなPSPのゲームを考えてください

自分にオススメなPSPのゲームを考えてください

今までにやったことがあるのは

テイルズオブシリーズ

モンハン2g

ゴットイーター

ひぐらしデイブレイク

エクシズ・フォルス

グランドセフトオートシリーズ

ディシディアファイナルファンタジー

おおかみかくし

忍道

ひぐらしのなく頃に 雀

saki ポータブル

ペルソナ3ポータブル

勇者のくせになまいきだ3D(これはハズレでした)



基本的にRPGが好きです

そろそろ夏なのでホラーとかもいいかもな~と最近おもったりします







私もファンタシースターポータブルが良いと思います。

ゴッドイーターを経験されているなら2のほうが難しいのでお勧めです。

レベル上げが難しいですが結構な時間楽しめます。やりこみは称号集めと武器集めですか・・・。

敵もどんどん強くなっていくので面白いです。

本編は20時間程度でやりこむと100時間はすぐ越えます。








不思議なダンジョン系ですが「絶対ヒーロー改造計画」







モンハンシリーズコンプしたらどうですか?(PS1・2はやめたほうがいいです)







ホラーをお探しのようなので回答します。8月5日にコープスパーティーBR http://news.dengeki.com/elem/000/000/257/257830/ が発売です。過去の作品では1.実話怪談「新耳袋」(ゲーム要素はないですが手っ取り早く怖がりたければ) 2.流行り神三部作(最終作3は微妙ですが、システム・操作は快適) 3.アーカイブスで学校であった怖い話(14年前の作品ですがコレが一番オススメだったりします。安価だし) 3月25日にサイレントヒルSMもでてますがガッカリのレビューが多いよ。今年のPSPソフトは豊作なので相性のよいゲー買えるといいですね







ファンタシースターなんかどうでしょうか

ひぐらしのなく頃にの祭囃し編で 羽入は傍観者をやめて梨花ちゃんたちは 昭和58...

ひぐらしのなく頃にの祭囃し編で

羽入は傍観者をやめて梨花ちゃんたちは

昭和58年6月の袋小路から抜け出せますよね?

でも羽入はそのあとどうなるんですか?

また神に戻るんですか?







これについては明確な答えはないですね



賽殺し編(ひぐらしのなく頃に礼)では羽入は神に戻っている(梨花以外には見えない)んですが、賽殺し編について作者は

・「賽殺し編」は、「祭囃し編」後の昭和58年夏の話です。第9話としてくれぐれも読まないように気をつけてください。あくまでも時間軸が「祭囃し編」の直後、というだけですので念のため…。

・第9話という位置づけではありません。オフィシャルによるアンソロジーみたいな感覚で読んでいただければ幸いです。



と語っています。つまり、賽殺し編は祭囃しの後の話ではあるけれども正式な続編ではない ということでしょうね



一方、漫画の心癒し編(原作・竜騎士07氏の外伝作品)では実体化したままで他のメンバーともからんでいます(もしかしたら心癒し編→賽殺し編なのかもしれませんが)





おそらく、作者は羽入やメンバーたちのその後をあえてはっきりと書かず、二次創作をしやすいようにしたのではないでしょうか

実際、読者の間でも羽入のその後については意見が分かれているようです





ちなみに、アニメ・礼第一話の羞晒し編については解の話との関連についてまったく言及されていないので、どういう背景かは不明です

また、第五話の昼壊し編についてはひぐらしデイブレイクの世界観を読み物にした外伝的な扱いであると作者が明言しています(だから、パラレルワールドと解釈するのが普通かと)








神に戻ります

「礼」を祭囃し編の続編、「解」の続編と考えると礼の賽殺し編、昼壊し編では圭一達には羽入は見えず、梨花ちゃんだけに見えている様でした



因みに澪尽くし編、祭囃し編が例外なのは、羽入は梨花ちゃん達の運命を変えるためだけに傍観を止めただけだから、のようです







個人的な考えですが、そのまま梨花や沙都子と一緒に暮らすのだと思います。

カレンダーをめくって7月になるまでは暮らしていたのですから、それからも羽入は人間としてずっと生きるのだと思います。

ひぐらしのなく頃にで質問なんですが、魅音とレナは圭一のことが好きですよね。で...

ひぐらしのなく頃にで質問なんですが、魅音とレナは圭一のことが好きですよね。でも圭一はレナのことが好きと聞いたんですが

本当なんですか?

どうか真相を暴いてください







圭一がレナのことが好きだという根拠は主に2つあげられていて

・原作(PC)鬼隠し編のプロローグで「(前からの流れでおそらくレナに対して)ひょっとすると、…俺は君のことが、…好きだった」と言っている。

・原作者・竜騎士07氏がストーリーを書き下ろしたデイブレイクのED(圭一・レナ)でフワラズの勾玉の効果がないのに(まるで勾玉を持っているかのように)いいムードになっている。(梨花は圭一とレナを後押ししている?)



まあ、ここらへんをどう解釈するかは人次第ですが、少なくともはっきり好きと意識しているということはないと思います。

ただ、何せ雛見沢に引越して、知り合ってからまだ1ヶ月程度なので、これからはっきり異性として意識するかもしれません。それは他のキャラにも言える事で、結局個人が好きに解釈すればいいのではないでしょうか





あと、レナは圭一のことが好きだと思いますよ

鬼隠し編の様子(デート発言に赤面していたり)や昼壊し編で勾玉の効果が切れた時に好きな人がいる発言、また最後の発言も描写から考えて勾玉の効果とは違うと考えられます(他の相手との対比で)。

あとは圭一と同じですけどデイブレイクのEDもありますし



綿流しや目明しで魅音を応援したのは圭一が好きではないとかではなくて、どちらかと言うと魅音の気持ちに気づかずに人形をもらって喜んだことへの罪悪感からだと思います(というよりあれは魅音の行動が正直ひどすぎる)





ちなみに一応言っておくと圭レナ派とかではありません








レナが圭一を好きというのは異論!

というのも、

作中でレナが圭一にデレたりしたのは

全て演技してる時で(昼壊しは勾玉の効果)

直接的にそう言っている描写は一つも無い!



レナが圭一に友好的なのは信頼している為。



彼女が好きなのはむしろ魅ぃ!

論拠は以下!



魅ぃは圭一が好き。これは確定的に明らか。



しかし、レナは何の躊躇いも無く魅音を応援



圭一に魅音が傷つけられると激怒する。



罪滅しで魅音に危害を加えたのは

信じていた親友に裏切られたと感じたから。



罪滅しラストの「普通に恋をしよう」

は恋愛観を語っただけで誰かに投げ掛けた

というものではない。



以上の事からレナは圭一を好きかどうかは

不鮮明!確定的ではない!



因みに時々レナをヤンデレという奴がいるが

レナは(ギャグパートを除けば)

誰かにデレたりする事は一切無いッ!

レナはヤンデレではない、

元々病んでるのだッ!(ぇ



そういう訳だから勘違いしちゃ嫌だよ…?



うふふふふ…あはははははははははッ!!!















魅音とレナが圭一の事が好きだとは知っていますが、圭一がレナの事が好きと言うのはあまり聞かないですね。

というより本編のマンガではあまりそのことは触れておらず、どっちかっていうとアンソロジー(語咄し編・新奇譚集・奇譚撰集など)の方が多く触れていると思います。個人的な意見ですが語咄し編の7巻にでてくる「圭一の告白タイム編」が好きです

ひぐらしファンのみなさんにお聞きします!

ひぐらしファンのみなさんにお聞きします!

みなさんは原作やコミック、小説等を持っていますか?

また、グッズ、DVD(OVA)などはいくつ持っていますか?







私は、



〈原作〉

出題編

解答編





〈漫画〉

鬼隠し編~罪滅し編

鬼曝し編

宵越し編

心癒し編



〈小説〉

語咄し編1~3



〈CD〉

ドラマCD綿流し編

原作ひぐらし解サントラ

ひぐらしデイブレイクサントラ

yours



〈その他関連書籍など〉

最終考察ひぐらしのなく頃に

ピアノ曲集 M.Graveyard/dai(ひぐらし・うみねこの楽譜集)

映画第一弾パンフレット(ドラマCD付)



〈ダウンロードしたソフト・アプリ〉

携帯アプリ版鬼隠し編~祭囃し編、賽殺し編

ひぐらしのなく頃にTactics、同プラスオー

ひぐらしのなくこロワイヤル







詳しく挙げてこれくらいです。

アニメ関連や家庭用ゲームは一切持ってなく、BGM関連が多いですね。



知恵袋ではひぐらし・うみねこ関連の質問にしか答えてないくらいのひぐらしファンですが、その割には持ってるものは少ない方だと思います。





>keiichi377さん

以前から気になってましたが、そんなに揃えていらっしゃるとは! ホント、すごい投資ですね…。

そう考えると私はかなり低燃費なファンですね^^;








漫画、小説

・現段階で発売しているものもすべて



原作

・ひぐらし、ひぐらし解、ひぐらし礼



グッズ

・ファイルバインダー、下敷き、ポスター、コースターなどなど



DVD、OVA

・もってないです。



CD

・梨花と羽入のキャラソン、1期OP,ED、2期OP,ED



です。



追記

ゲーム

・祭、カケラ、絆Ⅰ







原作は無印、解、礼と3つ全て持っています。

移植版ゲームはPS2版の祭とPSP版のひぐらしデイブレイクを持っています。DS版の絆は持っていません。



コミックはスクエニのやつだけでなく、外伝的な角川のやつも全て持っています。



CDはドラマCDを除き、公式のやつはおそらくほとんど集めていると思います。主題歌(アニメ、ゲーム、実写映画)は全て持っていますし、イメージソングやサントラなんかも揃えています。同人のCDは「なかない君と~」シリーズと「Dear You」ぐらいです。



あとは小説も講談社BOXのやつや小説大賞のやつ全てあります、



DVDもアニメ(ファンディスク含む)、実写映画全てあります。



ただグッズはそれほど持っていません。せいぜい下敷きとかクリアファイルが数枚ある程度です。フィギュアに関しては2つ、3つ(ゲーセンで取った)ぐらいしかありません。



その他は公式のファンブックみたいなのとかが結構あります。



今改めて考えると、ものすごい出費になりますね……。俺ってやつは……。







マンガはほとんど揃っています。ゲーム、DVDは持ってないです。







コミック、サントラ、DVDbox(初回限定)



などなどゎ持っていますが、そういえばゲームはあまりプレイしたことありませんね。。





といった感じです。。

ひぐらしのなく頃に 「YOU」て何種類あるんですか?

ひぐらしのなく頃に 「YOU」て何種類あるんですか?

できれば、名前も含めて教えてください。







公式のもの、及び癒月さんが歌っているものなどに限定すると、

私の知る限りのyou(の旋律が入ってる曲)は以下のような感じになります(全53種類)。







・Thanks/you

Thanks

you (M.Box風)

Confession

you

Birth and Death

想い

(Vocal) you

(Vocal) 想い



・Dear you

Dear You -Cry-



・ひぐらしのなく頃に解 オリジナルサウンドトラック

you -destructive



Cradle song



・かけらむすび

you -Visionen im Spiegel



・after years

you pavane -you-



・ひぐらしのなく頃に祭 サウンドトラック※特典

Melody

Sister

※この2つは厳密には違うかもしれません……



・ひぐらしのなく頃にTactics サウンドトラック お持ち帰れっ!!

you(そらゆめ-七月のRockフェス-Remix)



・ひぐらしデイブレイク オリジナルサウンドトラック

thanks



・yours

Birth and death

Cradle song



you -destructive

Confession

Thanks

you(M.Box風)

confession

you

こころ※これは厳密には違うかもしれません……

へっぽこ3分クッキング

乖離

幾星霜

Thanks※8行上に同じタイトルがありますが、こちらは歌です



・you

you

Thanks

you(off vocal version)

Thanks(off vocal version)



・祭りのあと

あの日、あの場所、全てに『ありがとう』



・こころむすび

こころむすび



・M.Graveyard突発CD

Thanks

BOF

(you)※隠しトラックのためか、タイトル不詳



・On Your Mark-forked road-

you -Gratitude-



・あの日、あの場所、全てに『ありがとう』

あの日、あの場所、全てに『ありがとう』

あの日、あの場所、全てに『ありがとう』(Off Vocal version)

あの日、あの場所、全てに『ありがとう』(羽鳥風画 original version)

あの日、あの場所、全てに『ありがとう』(bAsHEE arenge version)



・Songs.

Dear You -Cry-



・CLOSED/UNDERGROUND Chronicle vol.01 - Orchestral C/U

you

you from 071208



・ひぐらしのなく頃に解ファンディスク③※特典

With“You”-絆-

With“You”-絆-【off vocal】



・est

you -mirror sky-



・ひぐらしのなく頃にTacticsプラスOオー※未CD化

Hello(そらゆめ-Call "you"-Remix)

急いでいます! PSPでひぐらしのなく頃に はどんなものがありますか? 本編ぢゃな...

急いでいます!



PSPでひぐらしのなく頃に

はどんなものがありますか?

本編ぢゃなくてもいいです。



2つあると聞きました☆。




簡単に内容も書いていただけると嬉しいです(^^)



よろしくお願いします。







http://higu.biz/dbp/



「ひぐらしデイブレイクポータブル」ですね。

3D格闘ゲームです。



ちなみにPSPでひぐらしの本編は出ていません。

PS2「ひぐらしのなく頃に祭」が出ています。これが本編になります。

PC版の「祭囃子編」を除いた全エピソードと、オリジナルエピソードで構成。








「ひぐらしの哭く頃に雀」



イカサマ麻雀ゲームです。







下の方に補足しますと、PS2版のアペンドで祭囃子篇も追加されました。

ひぐらしの正式なマンガはどんなのがありますか? あと、ひぐらしのなく頃に絆と...

ひぐらしの正式なマンガはどんなのがありますか?







あと、ひぐらしのなく頃に絆とはマンガになっていないのでしょ-か??







何を持って“正式な漫画”というかという問題はありますが、とりあえず私の解釈だと

惨劇が起きる世界と解決する世界を描いた本編

コメディ風作品や後日談、番外編、主人公が違う作品がある外伝(本編とは直接の関係はないものがほとんど)



あたりが正式な漫画だと思います。



ちなみに“ひぐらしのなく頃に絆”のうち、公由夏美・南井巴が主人公である染伝し編、影紡し編、解々し編、澪尽し編(2部)を描いた作品は漫画化されており、月刊コンプエース連載中で1巻が発売されています。

また、絆の宵越し編は元々漫画の外伝「宵越し編」のアレンジ作品になります。



【本編】

『ひぐらしのなく頃に(出題編)』

・鬼隠し編(作画:鈴羅木かりん ガンガンコミックス)全2巻

・綿流し編(作画:方條ゆとり ガンガンWINGコミックス)全2巻

・祟殺し編(作画:鈴木次郎 Gファンタジーコミックス)全2巻

・暇潰し編(作画:外海良基 ガンガンコミックス)全2巻



『ひぐらしのなく頃に解(解答編)』

・目明し編(作画:方條ゆとり ガンガンWINGコミックス)全4巻

・罪滅し編(作画:鈴羅木かりん ガンガンコミックス)全4巻

・皆殺し編(作画:桃山ひなせ Gファンタジーコミックス) 全6巻

・祭囃し編(作画:鈴羅木かりん ガンガンコミックス、月刊ガンガンJOKER連載中) 現7巻、8巻で完結





また、祭囃し編の後日談的な内容として

・賽殺し編(作画:鈴羅木かりん、月刊ガンガンJOKER2011年7月号から連載開始予定)



もあります。





【番外編】

・ひぐらしのなく頃に 昼壊し編(作画:佳月玲茅 ガンガンコミックスONLINE) 全1巻

皆殺し編以降がおススメ



【外伝】

・鬼曝し編(作画:鬼頭えん カドカワコミックスAエース) 全2巻

暇潰し編以降がおススメ



・ひぐらしのなく頃に 怪 現壊し編(作画・ストーリー構成:鬼頭えん 角川コミックス・エース) 全1巻

目明し編以降がおススメ



・宵越し編(作画:みもり ガンガンコミックス) 全2巻

出版側では暇潰し編の次と書かれているが、罪滅し編以降がおススメ



・心癒し編(作画:影崎由那 角川コミックス・エース) 全1巻

祭囃し編以降がおススメ



・れなぱん(鈴羅木かりん)・罰恋し編(方條ゆとり)(非売品) 全1巻

コメディ風の外伝作品(原作者書き下ろし)



・ひぐらしの哭く頃に 雀(作画:綾見ちは・云熊まく、角川コミックス・エース) 1巻

・ひぐらしの哭く頃に 雀 -燕返し編-(作画:山田J太 近代麻雀連載中) 上下巻

『ひぐらしのなく頃に』を基にした麻雀ゲーム『ひぐらしの哭く頃に 雀』(アーケード、PSP)の漫画化作品



・ひぐらしデイブレイクPortable (作画:綾見ちは・云熊まく、角川コミックス・エース) 1巻

・ひぐらしデイブレイクPortable MEGA EDITION(作画:ひらふみ、月刊コンプエース連載中) 1巻

PSPソフト「ひぐらしデイブレイクPortable」、「ひぐらしデイブレイクPortable MEGA EDITION」の漫画化作品



・ひぐらしのなく頃に絆(月刊コンプエース連載中) 現1巻

DS移植版「ひぐらしのなく頃に絆」の巴編の漫画化作品

ひぐらしのなく頃に ひぐらしのなく頃にってゲームでありますよね? そこで質問な...

ひぐらしのなく頃に

ひぐらしのなく頃にってゲームでありますよね?

そこで質問なんですが。

1、どれだけありますか



2、ゲーム機はどれでできますか







PC・・・ひぐらしのなく頃に(出題編)鬼隠し編 綿流し編 祟殺し編 暇潰し編

ひぐらしのなく頃に解(回答編) 目明し編 罪滅し編 皆殺し編 祭囃し編

PS2・・・ひぐらしのなく頃に祭

DS・・・ひぐらしのなく頃に絆

PSP・・・ひぐらしデイブレイク(PC版もある)

まぁこんなもんでしょう。

↓詳しく知りたいなら

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%B2%E3%81%90%E3%82%89%E3%81%97%E...

ひぐらしのなく頃に礼

ひぐらしのなく頃に礼







>ひぐらしのなく頃に礼と解は一応繋がっていますよね?

まず、第一巻の羞晒し編については解の話との関連についてまったく言及されていないので、どういう背景かは不明です

また、第五巻の昼壊し編についてはひぐらしデイブレイクの世界観を読み物にした外伝的な扱いであると作者が明言しています(だから、パラレルワールドと解釈するのが普通かと)



問題の第二~四巻の賽殺しについてですが、作者は

・「賽殺し編」は、「祭囃し編」後の昭和58年夏の話です。第9話としてくれぐれも読まないように気をつけてください。あくまでも時間軸が「祭囃し編」の直後、というだけですので念のため…。

・第9話という位置づけではありません。オフィシャルによるアンソロジーみたいな感覚で読んでいただければ幸いです。



と語っています。つまり、正式な続編ではないかもしれないが賽殺し編は祭囃しの後の話だということでしょうね(羽入が実体化してなかったりと祭囃し編の後としては矛盾もあるが)





>ひぐらしのなく頃に解で最後、大人になった梨花ちゃん(?)が出てきて鷹野さんの親が死ぬのを回避させますがあれはどういう事なんでしょうか?

アニメだけだとベルンカステルとか言われても誰?になると思いますので、とりあえずは

「この世界に敗者はいらない」という梨花の想いが、鷹野(田無美代子)が救われる並行世界を作った

という解釈でいいと思います



以下私の解釈

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1339477298





ちなみに、普通は死ぬのを回避させたと考えられていますが、逆の見方として、両親だけでなく美代子も事故に巻き込まれ死んでしまい、バスの事故以降のシーンは家族全員が仲良く死後の世界に旅立った事を描写しているという説もあります





>礼の鷹野さんや入江さんが居ない世界と関係しているんでしょうか?

関係しているという説もあります。少なくとも鷹野が雛見沢に来ないということは、両親の死がなかった可能性が高いですから。ただ、鷹野(田無美代子)の両親の死の回避だけではあの世界にはならない(園崎家と北条家の対立がないなど)と思うので、もし賽殺し編の世界があの続きだったとしてもそれ以外にも変えられた運命があったと思います。



ちなみに、私はあの世界は「夢だった」と考えています

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1139323451








礼がひぐらしシリーズの外伝扱いであって、「祭囃し編」の続編ということではないようです。

DVDのパッケージにも「事件が起こらなかった世界」と書いてあるし、羽入が実体化してないから。

ひぐらしデイブレイク COM大石が強すぎるのは、なぜだと思いますか? 定年が近...

ひぐらしデイブレイク





COM大石が強すぎるのは、なぜだと思いますか?



定年が近いから、やる気が違うってことですかねww







そうですね!

おやっさんの敵討ちをしたいんです!

PSP3000を買うかどうかについて

PSP3000を買うかどうかについて

もうすぐ正月なので前からほしかったPSP3000を購入しようと思います。購入予定のソフトは「ひぐらしデイブレイク」と「涼宮ハルヒの約束」です。これらを買って損はしないでしょうか?「それはやめとけ」や「いいと思う」かどちらかで解答しまた、その理由をお書きになってくださるとうれしいです。よろしくおねがいします。







こんばんわ。

ハルヒの方は僕的にはあんまり・・・

リアルですが値段の割に会話ばっかりなのでアクション系の

ひデブがいいかなぁと思います。

僕はアクション系が好きなのでひデブは購入確定です^^

ハルヒはBest版出ればなかなかいいとおもいますよ

アニメ版ひぐらしのなく頃に~鬼隠し編~について 本当に今さらながらの質問...

アニメ版ひぐらしのなく頃に~鬼隠し編~について









本当に今さらながらの質問です。




他の話(特に罪滅し編)などの内容から、鬼隠し編での豹変した魅音やレナの言動は、症候群の影響を受けている圭一を通したもので、実際は違うという事ですよね。



それを知った上で振り返った時、本当に大した事ではないんですが、自分の中でよくわからない所がいくつかありました。





豹変時の魅音・レナの言動で、表情や話している時の口調については、圭一の視点で描いたもの(恐ろしさを強調したもの)になっていますが、話している言葉自体や動きは実際のものであるように感じました。



これを踏まえた上で(この前提から間違っているかもしれませんが)





①魅音が圭一に素振りを止めるように言うくだりで、圭一が教室に向かおうとした時に魅音が言った言葉



『あいつも殺しておけばよかった』(正確ではないかも)



実際に魅音が話した言葉だったとすると、どういう意味なのか



②圭一が自室の電話で大石と話していた時、圭一宅の2階まで来ていたはずのレナは、なぜ誰にも何も言わずに帰ったのか



③終盤、学校の帰り道で圭一が遭遇したレナはなぜ鉈を持っていたのか

・・これについては、実際は別のもの(もしくはない)かとも思いましたが、圭一のなぜ鉈を持っているのかという問いに、レナは特に疑問の言葉を口にする事はありませんでした。





以上、下らない質問にお付き合い頂ける方、お待ちしています。







これらの謎の真相は明らかになっていないので、以下の回答は推測の域を出ません。



>話している言葉自体や動きは実際のものである

動きは微妙ですが、罪滅し編の回想によるとセリフの変化はないので言葉自体は正確に聞き取れると思われます。



①原作罪滅し編で圭一は

“俺たちもガキンチョだ。

殺すなんて言葉は日常でもスラング感覚でぽんぽん使う。”



と言っているので魅音としてはあくまでも殺す意志はなく、スラング感覚で使ったと考えられます。

好意を寄せている圭一に色々吹き込んだ大石を恨んでつい怒りの言葉をぶつけてしまったというところでしょう。

元々魅音は大石のことを嫌っていますし



ちなみに、ひぐらしデイブレイクでは魅音は“殺す”を普通に使っています。





②これは原作では圭一父は“すれ違いだったんだよ”って言っているんですけど、アニメでは“すれ違いだったかな”になっているんですよね



一応原作基準で考えると



Ⅰ立ち聞きしておらず、単に待っていただけ

相手が電話中なら邪魔をしては悪いと思って中に入らなくてもおかしくはないです。

途中で帰ったのは、レナは家事全般を担当しており、これ以上待てないと判断したからだと考えられます。



Ⅱ邪魔をせずに多くの情報を得ようとした

途中で入っては電話が中断してしまう可能性が高く、なるべく電話を続けさえて情報を得ようとしたという考察です。

翌日、大石との接触を二人が知っていたのも、ここでレナが内容を聞いたからだという考察もあります。



この場合、途中で帰ったのは電話の内容にショックを受けたあるいは聞かれるのがバレるとまずいから逃げたと考えられます。





と2通りが考えられ、個人的にはその後のレナの様子からⅠだと思うんですが、アニメ版だとⅠだとかなり非常識な人間になってしまうんですよね(まあ、両親がアトリエで忙しそうだったとすればギリギリいけますかね)



③これは3通りの考え方があります。



Ⅰ宝探し用のいつも使っている鉈だった



Ⅱ鞄などを鉈と見間違えた

(アニメでは描写がないですが)この時圭一は危険を感じてすぐに下校しており、レナが先に帰ったとは考えられず、また鞄を持っていなかったことを考えると鞄を鉈に見間違えた可能性があります。



ただ、仰るように圭一の質問とかみ合いません。

また、アニメでは何も言っていませんが、原作では宝探し用だと答えています。



Ⅲこのレナ自体が幻覚だった

原作では突き飛ばした時に、「羽を押したかのように軽い感触」となっていますが、斧(原作では鉈ではなく斧です)を持っている人間が軽い感触であるとは考えづらく、レナ自身が幻覚の可能性もあります。

また、アニメにはありませんが、目明し編で詩音は幻覚の悟史と会話しています。



個人的には羽のような感触の件と会話の噛み合わなさ(上述のように会話の正確性はあるはず)からⅢじゃないかと思いますが





こんな感じかと、いずれも答えはありませんので質問者の方が一番納得する解答を真相とするしかないでしょう。





補足

“あの時”がいつかは不明です。



漫画暇潰し編で大石は園崎家or園崎組に肩を切りつけられているので、その時の件かもしれません。

ただ、これは昭和53年以前の話なので、“定年間近”(原作では“今年が定年”)と合いません。



ニュアンスからすると遅くとも昭和57年~のこと+最近の話ではないと思われますが、目明し編で詩音が大石から特にその話を聞いていないことを考慮すると何か危害を加えるようなことはなく、大石に非があった話だと思われます。



以上を考えると、昭和57年の叔母殺しor悟史失踪の件で何かしら大石が行き過ぎた捜査をしてそれを咎めて追放すればよかったぐらいの意味じゃないかと個人的には思います。





追記

書き忘れていましたが、fqxmk314さんが仰るようにオヤシロさまの祟りから圭一を守るための武器という可能性もあります。



ただ、これはⅠにも言えることなんですが、レナは鉈を圭一に近づけており、いくら何でも鉈を持って近づけば怖がるということは理解できるはずで、圭一に近づく時は鉈を置いて近づくはずなので、なぜそうせずに鉈を持って圭一に近づいたかという疑問があります。








全て語られていないので憶測になりますが…



①は皆さんが解答している通りかダム戦争時代にも機動隊とかなり揉めているのでその時の事かなとも思います。



②これも皆さんと同じになってしまいますが

電話中だったから邪魔しない様に帰ったって事かなと。アニメではレナを2階に案内したあと父親が紅茶を持ってきます。

それだけの時間に帰ったって事は情報収集のつもりはないのかなと。



③は話の中でレナは悟史君がおかしな行動をとった時守ってあげれなかった事を後悔していますよね。

あと罪滅ぼしの時に父を守るために鉄平とリナを殺害すると言う衝動的な部分も持っています。

この2つのレナの性格的にも

圭一がおかしい



悟史の時の様に何も出来ないのは嫌



どんな方法でも私が圭一君を守る





という感じではないでしょうか?







①②は他の回答者さんの回答に同意です。



①“あの時”

考えられそうなのは、「以前に大石を憎く思った時」または「実際に殺す事が可能な機会があった時」辺りでしょうか。後者はまずあり得なさそうなので、前者ですかね。

『圭一が大石と興宮で会っていたのを知った時』辺りですかね。

或いは、その時はもう大石が圭一に色々吹き込んだ後でその時にどうにかしても遅かっただろうと考えたとするなら…。

『昨年の事件で叔母が殺された件で悟史が事情聴取を受けた事がきっかけで「詩音」の存在が明るみに出てしまい、詩音がけじめをつける事を余儀なくされてしまった時』とかでしょうか…。



③個人的には、圭一をオヤシロさまの祟りから護る為なのではないかなと思っています。

レナは狂信的なまでのオヤシロさまの信者です。その事については、他の編(綿流し編、祟殺し編、罪滅し編、祭囃し編など)から分かります。

レナは、昨年のオヤシロさまの祟りの事件を、叔母を殺したのは悟史だけど、悟史の失踪は人の手によるものではなく、悟史が雛見沢から離れたいと思ってしまったが故のオヤシロさまの祟りによる鬼隠しなのだと思っています。そしてそんな悟史を救えなかった事を強く後悔しており、次に同じ様な事があったら絶対に助けてあげたいと考えています。

バットを持ち出したり急に冷たくなったりと、昨年の悟史とまったく同じ行動をとる圭一を見て、悟史と同じく彼もまた現在何かに非常に苦しめられていて誰かを殺そうとしているのではないか、その結果悟史と同じく彼もまたオヤシロさまの祟りに遭って鬼隠しされてしまうのではないかと考えたとしても不思議ではありません。

綿流しの晩もとうに過ぎていて何時実行するか分からない最中、万一の際には素手で圭一を止めるのは難しい。場合によっては相手から圭一を守らなきゃならないかもしれないし、最悪の場合には圭一の代わりに自分の手を汚す事も辞さない覚悟で、武器となる鉈を持ち出したのではないか。そんな風に思っています。

レナが鉈を抜き身のまま持ち歩くのは雛見沢では自然な事(?)の様ですし、レナは現状の幸せを護る事に対して極めて貪欲ですし。







雛身沢症候群L4を発症していたので被害妄想や幻聴が聞こえるらしいです。

突然ですが ひぐらしのなく頃に礼で 鷹野に打ち勝って羽入がいるはずなのに 羽入が...

突然ですが

ひぐらしのなく頃に礼で

鷹野に打ち勝って羽入がいるはずなのに

羽入がいないとは

どういうことなんでしょうか?

考察でいいので

たくさん教えてもらえると

嬉しいです。







まず、『昼壊し編』については、原作者の製作日記で



「昼壊し編」は、…黄昏フロンティアさんの「ひぐらしデイブレイク」に書いた世界観を、読み物としてリメイクしたものです。



と書いてあるので、特に祭囃し編の後日談というわけではなくパラレルワールドの話だと考えられます。

特にコメントはないですが、羞晒し編についても同様だと考えられます。



賽殺し編についても製作日記に



新規シナリオ2本は、どちらも短編の読みきりシナリオです。ですので、第9話という位置づけではありません。

オフィシャルによるアンソロジーみたいな感覚で読んでいただければ幸いです。



「賽殺し編」は、「祭囃し編」後の昭和58年夏の話です。第9話としてくれぐれも読まないように気をつけてください。あくまでも時間軸が「祭囃し編」の直後、というだけですので念のため…。



と書いてあるので、祭囃し編の正式な後日談というわけではないので、羽入が実体化していなくても問題ないと考えられます。



実際、皆殺し編TIPS「カケラ遊びの最後に」で、惨劇を回避したカケラが祭囃し編以外にもあることが示唆されているので、その世界の話かもしれません。



他に考えられる可能性としては

・羽入は透明と実体を使い分けでき(祭囃し編の入江の脱出シーンで、透明羽入が現れる)、惨劇を回避した後、自らの意志で姿を消した

・羽入が実体化するにはエネルギーが必要で、そのエネルギーが尽きたのでまた透明化した



あたりが考えられます。

250枚です!「ひぐらしのなく頃に」に関係するすべての歌を教えてください。

250枚です!「ひぐらしのなく頃に」に関係するすべての歌を教えてください。

1・タイトル

2・アーティスト(キャラソンの場合は声優も)

あと、その歌が何のアニメ、ゲームのOP、ED、挿入歌などもよろしくお願いします。



一番多く(全部?)書いてくれた人をベストアンサーにしたいと思います。

ひぐらしの歌はかなり多くて、大変だと思うのですが、お願いします。



もしひぐらしの歌がすべて載ってるサイトがあれは、そこのURLも載せてくれたら嬉しいです。



たくさん要望があってスイマセン。よろしくお願いします。







【原作・公式】

そらのむこう/結月そら :祭囃し編エンディング



<dai氏(youなどの作曲者)個人CD>

you/癒月

想い/癒月

空夢/癒月

Confession/癒月

Thanks/癒月

Hello /葉月なの(nayuta)



【アニメ関連】

<主題歌>

ひぐらしのなく頃に/島みやえい子 :1期オープニング

why, or why not/片霧烈火 :1期エンディング

奈落の花/島みやえい子 :2期オープニング

対象a(アー)/anNina :2期エンディング

Super scription of data/島みやえい子 :3期オープニング

まなざし/anNina :3期エンディング



<かけらむすび>

my home/霜月はるか

M・A・T・S・U・R・I-Meet Your Match! /風葉

when they cry/片霧烈火

hymn/片霧烈火

samsara/茶太

you -Visionen im Spiegel/癒月 :DS「ひぐらしのなく頃に絆」目明し編エンディング



<こころむすび>

月下の決闘者/TERRA・片霧烈火

common wish/癒月

integral integral/Annabel(anNina)

少女の薄明/霜月はるか

陽炎/結月そら

入魂撃破!~君を守るために~/綾菓(風葉)

ワタシのタメのセカイのアリカタ/片霧烈火

祭囃しが聞こえる/茶太

こころむすび/こころむすびオールスターズ



<キャラソン>

笑顔・はっぴぃ・ピース♪/竜宮レナ(中原麻衣)

圭一・大石の噂の事件簿ABC/ 前原圭一(保志総一朗) ・大石蔵人(茶風林)

ふたりのバースディ / 園崎魅音・詩音(雪野五月)

いえない言葉 / 園崎魅音・詩音(雪野五月)

無限回廊 / 古手梨花(田村ゆかり)

好き好き∞にーにー / 北条沙都子(かないみか)

なのです☆/羽入(堀江由衣)

S・A・G・A~輪廻の果てに~/古手梨花(田村ゆかり)

梵~karma~ /鷹野三四(伊藤美紀)

愛のイナズマ閃光 /富竹ジロウ(大川透)

YellowsicKING/北条悟史(小林ゆう)

クールになれ! ~Keep On Our Love~ / 前原圭一(保志総一朗)

HEAVEN's Door/入江京介(関 俊彦)

BUCHIKAMACE 徹甲弾!/赤坂 衛(小野大輔)

知恵先生のカレーライス音頭 /知恵留美子(折笠富美子)

なのです☆~オヤシロさまBREAKS~ /羽入(堀江由衣)

なのです☆~ハイスピードあうあうトランス~/羽入(堀江由衣)

なのです☆~deep smoke mix~/羽入(堀江由衣)

圭一・大石の噂の事件簿ABC~North Europe Mix~ / 前原圭一(保志総一朗) ・大石蔵人(茶風林)

圭一・大石の噂の事件簿ABC~PSYCHO SPACE MIX~ / 前原圭一(保志総一朗) ・大石蔵人(茶風林)

圭一・大石の噂の事件簿ABC~type-R~ / 前原圭一(保志総一朗) ・大石蔵人(茶風林)



<ひぐらしのなく頃に解 ファンディスク FILE.03初回限定版特典>

With “you” -絆- /保志総一朗・中原麻衣・雪野五月・かないみか・田村ゆかり・堀江由衣・小林ゆう



【ドラマCD】

you/雪野五月 :目明し編エンディング、PS2「ひぐらしのなく頃に祭 カケラ遊び」目明し編エンディング

thanks/雪野五月

あの日、あの場所、全てに『ありがとう』/保志総一朗 :罪滅し編エンディング

Overload/保志総一朗



【映画】

WHEEL OF FORTUNE(運命の輪)/島みやえい子 :映画「ひぐらしのなく頃に」主題歌

ディオラマ/島みやえい子 : 映画「ひぐらしのなく頃に」エンディング

誓い/島みやえい子 : 映画「ひぐらしのなく頃に誓」主題歌



【ゲーム】

<ひぐらしのなく頃に祭>

嘆きノ森 /彩音 :オープニング

escape/ いとうかなこ : 罪滅し編エンディング

コンプレックス・イマージュ /彩音 :澪尽し編(最終章)オープニング

Friend /いとうかなこ :澪尽し編エンディング



<ひぐらしのなく頃に絆>

追想のディスペア/いとうかなこ :第1巻「祟」主題歌

プレイス・オブ・ピリオド/諫山実生 :第2巻「想」主題歌

光の空のクオリア/Cyua :第3巻「螺」主題歌

漆黒の祭壇/Velforest :第3巻「螺」エンディング



<ひぐらしデイブレイク Portable>

その先にある、誰かの笑顔の為に/彩音 :主題歌



【二次創作】

<もうなかないで>

もうなかないで/K.Juno

そして、ひぐらしはなき止んだ/ K.Juno



<Dear you>

Dear you -Cry-/癒月

Dear you -Feel-/古都葉 稔

Dear you -Kind-/雪宮 雛希

Dear you -Hope-/蛍灯 翔

想い-You were in the wind of summer-/柚木 薫



<祭のあと>

あの日、あの場所、全てに『ありがとう』/The えん (上記保志verの原曲)



<なかない君と嘆きの世界>

bewailing/新良エツ子

しあわせの場所/ico

月ハ昇ル、私ハ詠ウ/新良エツ子

ふわり/ico

狂宴 -dance when cried-/新良エツ子

うつつがたり /ico

かれらの狂気よ生き延びる道を教えよ /新良エツ子

リンネの夢と…/新良エツ子

みちしるべ /ico

嘆きの世界/新良エツ子

FOR YOU /ico

泣かないキミ /新良エツ子

RE:bewailing /新良エツ子







2009年7月現在では、多分これくらいです。

とはいっても二次創作はキリがないので、公式サイトからリンクを張ってるものなど、いくつか代表的なものだけに限定させていただきました。

線引きが曖昧になるので除外しましたが、他にも「夏ノ声」やyouの羽入verなども人気です。



できる限り調べはしましたが、どこか間違っていたらすみません。








『ひぐらしのなく頃に』の曲



曲 名 歌手名 (※ 歌手名は、わかりやすいように( )で囲んであります。)



ひぐらしのなく頃に (島みやえい子 )



why, or why not (大嶋啓之 feat. 片霧烈火 )



言えない言葉 (雪野五月 )



笑顔・はっぴぃ・ピース♪ (中原麻衣 )



圭一・大石の噂の事件簿ABC (保志総一朗、茶風林 samsara 茶太 )



好き好き∞にーにー (かないみか )



hymn (片霧烈火 )



ふたりのバースディ (雪野五月 )



when they cry (片霧烈火 )



my home (霜月はるか )



M・A・T・S・U・R・I-Meet Your Match! (風葉 )



無限回廊 (田村ゆかり)





『ひぐらしのなく頃に 解』 の曲



曲 名 歌手名



奈落の花 (島みやえい子)



対象a (anNina)



愛のイナズマ閃光 (大川透)



YellowsicKING (小林ゆう)



integral integral (Annabel)



陽炎 (結月そら)



梵~karma~ (伊藤美紀)



クールになれ!~Keep On Our Love~ (保志総一朗)



月下の決闘者 TERRA、 (片霧烈火)



common wish (癒月)



S・A・G・A~輪廻の果てに~ (田村ゆかり)



少女の薄明 (霜月はるか)



知恵先生のカレーライス音頭 (折笠富美子)



なのです☆ (堀江由衣)



入魂撃破!~君を守るために~ (綾菓)



BUCHIKAMACE 徹甲弾! (小野大輔)



HEAVEN's Door (関俊彦)



祭囃しが聞こえる (茶太)



ワタシのタメのセカイのアリカタ (片霧烈火)





『ひぐらしのなく頃に 礼』の曲



曲 名 歌手名



Super scription of data (島みやえい子)



まなざし (anNina)



・・・などです☆







http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%B2%E3%81%90%E3%82%89%E3%81%97%E...



http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%B2%E3%81%90%E3%82%89%E3%81%97%E...

ひぐらしのなく頃にMUGENはPCゲーム?DS?PSP? おねがい

ひぐらしのなく頃にMUGENはPCゲーム?DS?PSP?

おねがい







MUGENというのはElecbyteによって開発されたフリーの2D格闘ゲームエンジンで、ユーザ側が自由にキャラを追加することができるのが特徴です。

その中にはひぐらしのなく頃にに登場するキャラもいます。



http://www.mugenjp.org/

http://ja.wikipedia.org/wiki/M.U.G.E.N

http://dic.nicovideo.jp/a/mugen





ひぐらしのなく頃にのゲームは

【PC】

・ひぐらしのなく頃に

・ひぐらしのなく頃に 解

・ひぐらしのなく頃に 礼

原作のノベルゲーです



・ひぐらしデイブレイク

・ひぐらしデイブレイク 改

2Dの対戦アクションゲーです



【DS】

・ひぐらしのなく頃に 絆(全四巻)

原作のDS移植版です



【PSP】

・ひぐらしデイブレイクPortable

・ひぐらしデイブレイクPortable MEGA EDITION

ひぐらしデイブレイクのPSP移植版



・ひぐらしの哭く頃に 雀

麻雀ゲーム



http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%B2%E3%81%90%E3%82%89%E3%81%97%E...

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%B2%E3%81%90%E3%82%89%E3%81%97%E...



になります








MUGEN というのはもともとパソコン用の格闘ゲームで、それを PSP 用に移植したものもあります。

DS でできるひぐらしのなく頃にのゲームは「ひぐらしのなく頃に絆」しかありません。

http://higu.biz/kizuna4/