2012年4月30日月曜日

マンガ ひぐらしのなく頃にに詳しい方、回答お願いします

マンガ ひぐらしのなく頃にに詳しい方、回答お願いします

鬼隠し→綿流し→祟り殺し→暇つぶし→宵超し→目明かし→罪滅ぼし→皆殺し(5巻まで)を読みました。



祭囃子は皆殺し編でのネタばれを含むみたいので完結してから買おうと思っています。



皆殺し編5巻を読んだ時点で、話の流れに支障・ネタばれが無く、読めるものを教えて下さい!!



昼壊しは全くネタばれは含みませんかね? とにかく回答お願いします><







昼壊し編はあまりネタばれは関係ないですね。読んでも大丈夫です。

他には、鬼曝し編、現壊し編は問題ないです。ひぐらしデイブレイクもある程度平気だと思います。



読まない方が良いのは心癒し編と各アンソロジー系ですね。この辺りは祭囃し編の後がいいと思います。








昼壊し編は多少本編ネタが含まれていますが、皆殺し編までを既読済みなら大丈夫です。



鬼曝し編(全2巻)、ひぐらしのなく頃に怪 現壊し編(全1巻)も出題編に目を通していれば問題ないです。





語咄し編のようなアンソロジーコミックは原作(PCゲーム)のネタバレが多数含まれているのでオススメしません。

もし興味があるのなら原作を全て網羅してから読むことオススメします。







昼壊し編は、まったくのオリジナルストーリーですので大丈夫ですよ。



他にも番外編なら、基本大丈夫です。

0 件のコメント:

コメントを投稿