『ひぐらしのなく頃に』って商品展開が小さいと思いませんか?
確かに書籍やゲームソフトでは沢山でてると思います
ブレイク当時はガンダムSEEDと同等くらいで同人誌なんかも展開してたという印象です。
そんなイメージが有ったのでトレーディングフィギュアなんかの立体での商品化も
多用されるのかなって思っていたのですが
トレフィに関しては06年あたりに2アイテム有ったくらいで
1つめは原作を意識したもので、2つめは恐らくアニメを意識したのか・・・・
でも原作の様な面影が有る感じのイメージでした。
私は友達が貸してくれた『祭』で興味を持ち始めて
アニメ版を意識したフィギュア(トレフィ)は出ないのかなって気になっています。
やっぱりSEEDと平行してしまってるので、そう思ってしまうのです。
少し先ですが3期がOVAで展開しますよね
それを期にトレフィやカプセル商品のアイテム化は期待できるでしょうか?
私は原作の絵が苦手で、当時は「イラッ」と来る絵で
「祭」を借りるまで、作品自体を嫌煙してストーリー自体も知ろうとしなかったし
今でも抵抗が有ります
なので原作とアニメ版(祭も含む)は別物だと考えています
もう一度、本題の質問を書きます
アニメ版(祭も含む)のトレフィやカプセル商品のアイテム化は期待できるでしょうか?
期待できるのではないでしょうか。
確か、『ひぐらしデイブレイク ポータブル 限定BOX』に、圭一とレナと梨花のフィギュアが付いていた気がします。
ひデブのグラフィックも、アニメや漫画とは違いますが、でも見て抵抗は感じないと思いますよ。
まぁ、確かにひぐらしは世の中から批判されてきたので、そんなに出回ることはないかと思いますが・・・。
でも、アニメイトなどでは、ひぐらしのフィギュアはありませんが、結構いろいろなグッツが売ってます。
レナのリストバンドをイメージしたものや、アニメ版の携帯画面クリーナーとかは私も見ました。
近いうちに・・・かは分かりませんが、きっとトレフィやカプセルは期待できると思います。
ひぐらしは一時期問題になった作品ですから。あまり軽率に範囲を広めることで批判を受けることを恐れているのでは?
その影響か、実写映画のほうは殆ど話題になりませんし。
それでも、最近だとひデブのポータブル版の発売など何気に商品化は進んでいますけどね。
0 件のコメント:
コメントを投稿