2012年5月1日火曜日

ひぐらしのなく頃に(PSP)?

ひぐらしのなく頃に(PSP)?

今、お金をためてひぐらしのゲームを買おうと

思っています。



今、一番新しいひぐらしのゲームを教えてください







一番新しいひぐらしのゲームは、ニンテンドーDS専用ソフトとして発売されている、「ひぐらしのなく頃に絆 第三巻:螺」です。

このソフトは前作(?)のPS2専用ソフトとして発売された、「ひぐらしのなく頃に祭」、「ひぐらしのなく頃に祭 カケラ遊び」

をDSに移植したような形になっています。(全部で4巻編成になっており、現在3巻まで発売中。)

PSPのような携帯ゲーム機でひぐらしを楽しみたい場合は「ひぐらしのなく頃に絆」シリーズを購入されればイイと思います。

また、PSPで出ているのは、「ひぐらしデイブレイクポータブル」というソフトで、原作の「ひぐらしのなく頃に」同様、同人で作られたもので「ひぐらしデイブレイク」なるものがあるのですが、それをリメイクしたものです。

内容は格闘ゲームというか・・アクションゲームで、アーケードにあるガンダムシリーズのような感じなことをひぐらしのキャラクターでするものとなっています。

ちなみに原作と同じ内容を楽しみたい場合は、前者の「ひぐらしのなく頃に祭」(PS2)、もしくは「ひぐらしのなく頃に絆」(DS)

をご購入されればイイと思います。

また、DS版・PS2版はそれぞれ新規シナリオなども入っています。

PS2版の新規シナリオでは、「盥回し編」、「憑落し編」、「澪尽し編」が含まれており、

DS版の新規シナリオでは、「染伝し編」、「異本・昼壊し編」、「影紡し編」、「宵越し編」、「解々し編」、四巻からもたぶん増えると思います。現在確認されているのが、「祭囃し編」、「澪尽しVer2」みたいのがあるらしいです。



このニ作品のデメリットとしましては、PS2版では原作の最終章である「祭囃し編」が収録されていない

DS版では4巻に分裂されている分値段がはる。 オープニングが無い。

といったところでしょうか、。 メリットとしましては、

PS2版は「ひぐらしのなく頃に祭 カケラ遊び」に限りフルボイスという点。

DS版では、一部ボイスあり&新規シナリオについてはメインキャストはフルボイス、一部原作BGMが使われる(youなど)、祭CGのほか新規CGが用意される

といったところです。

詳しいところにつきましては、下記のURLをご確認くださいw

http://www.alchemist-net.co.jp/products/higurashi_matsuri/(PS2版)

http://higu.biz/(DS/PSP版)



自分はDS版しかもっていない(原作は友人に借りてプレイしましたw)ので、

そこまで詳しいことはかけなかったかもしれませんが、

この回答が少しでも役立ってくれると嬉しいです。








ひぐらしのなく頃に祭、ひぐらしのなく頃に祭 カケラ遊び、ひぐらしのなく頃に祭 カケラ遊びアドベント版 (PS2)

ひぐらしデイブレイク Portable(PSP)

ひぐらしのなく頃に絆 第1巻・祟、第2巻・想、第3巻・螺 (DS)



PS2の祭をファンの要望で色々追加したのがカケラ遊び、さらに追加したのがアドベント版です。 基本的な内容は全く一緒です。



ひぐらしデイブレイク Portableはひぐらしメンバーによる格闘ゲームです。 本編とは関係ありません。



絆は全4巻で現在3巻まで発売しています。 年内に第4巻・絆が発売します。 内容は原作の鬼隠し編~祭囃し編までが収録されています。 礼の昼壊しも内容を少しいじったものや第4巻で賽殺し編も収録されると思います。 漫画の鬼曝し編をもとにした話もあります。





現在最も新しいひぐらしのゲームはひぐらしのなく頃に絆 第3巻・螺です。







ひぐらしのなく頃にの本編と同じように動くのがPS2ですね。

PSPの場合、本編とはまったく異なり、格闘ゲームになります。ディブレイクというやつですが、なかなか面白いですよ







ひぐらし本編とほぼ同じ内容なのは、PS2の「ひぐらしのなく頃に 祭」です。

本編のスピンオフ作品として、PSPの「ひぐらしデイブレイク Portable」があります。

こちらは格闘ゲームです。







pspではでてないです



ps2のやつを買いましょう

0 件のコメント:

コメントを投稿