ひぐらしで、圭一たちが通っている学校は何という名前なんですか?
正確に言えば“興宮分校”です。
ダム建設計画設立時にダム推進派の妨害により雛見沢分校は興宮校に吸収合併されてしまっており、それに反発した雛見沢の住民が営林署の建物を間借りして学校と主張して子どもたちを通わせました(知恵先生はその時に住民たちに呼ばれて来ました)
そして、ダムが中止になった後、園崎家の圧力で教育委員会が黙認する形で今の学校を“興宮分校”として認めています。
つまり雛見沢分校はすでになくなっており、雛見沢分校というのはあくまでも地元(雛見沢と興宮あたり)での呼称です。
しかし、ひぐらしデイブレイクのチーム名“雛見沢分校先生チーム”や、実写映画版の紹介では雛見沢分校の生徒と書いてあり、さらにCS版では知恵は児童相談所でも“雛見沢分校の…”と自己紹介しているので、ふつうは『雛見沢分校』ということでいいと思います。
興宮分校です。
鹿骨市立興宮小学校、鹿骨市立興宮中学校の分校です。
雛見沢分校というのは地元での呼称です。
雛見沢分校です。
興宮(おきのみや)の公立学校分校。教員は校長と知恵留美子の2名のみ。施設は営林署の建物を間借りしている。小・中学校併設の学校である(中・高併設との説あり)。教育委員会より放任されているらしい。
wikiより
0 件のコメント:
コメントを投稿