「ひぐらしのなく頃に」について
自分はひぐらしのなく頃にの大ファンです。
そこでみなさんに質問なんですが人気があるのはいいんですがいろいろなものに(アニメ、ゲーム、漫画、その他色々)派生し過ぎてる気がするんですが...(ノ_・。)
自分はPCの原作は全てプレイ済み(←この頃はひぐらし中毒かというぐらいはまってました)、あとあまり話にでてこないんですがドラマCDを3作品聞きました。(目明し編は泣きました(゜ーÅ)ドラマCDなんかで泣いたのははじめてです)
とてもいい作品なのは間違いないんで人気がでるのもわかるんですが、
※ここからは愚痴
1.アニメはカットしすぎ。あれだけじゃひぐらしの本当の良さの半分も伝わらないのではないでしょうか?一応全部見ましたけど...
2.祭は最終章の前まではよかった。で、あの最終章は何?竜騎士先生に失礼だろ~O(><)o挙句の果てに「かけら遊び」って...さすがにこれは買いませんでした。
3.で、ついに「DS」ですか?どんなに特典(鬼曝し編ベースの話とか感情選択システムとか)つけても買う気にもなりません。
4.そしてついに「PSP」でデイブレイクかよ.(PC版はプレイ済み)
アルケミストだっけ?人気があるうちにとにかく稼ごうって考えがみえみえ( °Д°)y─┛~~~~
まだまだ書きたいことはたくさんありますが、もうわけわかりません(_ _,)/~~
色々書きましたけどあくまで個人の意見なんであしからず。
皆さんはどう思われますか?
はあ~掲示板で推理しあってた頃が懐かしいorz
原作(PC版鬼隠し~祭囃し編&礼を言います)を一通り終えてからは
しばらく離れていましたが最近また発症レベルが上がってきた者です
最近はいろいろとメディア展開されることによって「ひぐらしワールド」が
広くみなさんに知られるようになって原作ファンからすると嬉しいことですね
いろいろな商品が派生していると言うことはそれだけ間口が広がるということですし
それによって、ひぐらしのことを知った方はたくさんいると思うのでむしろ賞賛したいです
派生した作品の内容については賛否ありますけど、作中の表現で言うと
「いろいろなカケラ」であり、原作に対してのオマケ(IF)的な考えで
接すれば、問題ないと思いますね
アニメ版のカットの量には驚きました。しかし、アニメ版からひぐらしを知った人には
それが逆に良い面もあると思いますね。話の内容をすべて知るために、原作
またはそれに近い作品を新たな気持ちで読めることです。カットが多い分
アニメでは明かされていない内容も多いので2度3度、原作を楽しめる訳です
その点、原作から入ってしまうと、そういう訳にも行かないので、その部分で
はうらやましく感じました
長文失礼、通りすがりのひぐらしファンでした(でもひぐらしは原作が一番!)
ファン層が増えて良いと思いますよ。
同じゲームでも機種が変わればプレーする人も増えるでしょうし、
カットされたシーンが多いといえどもアニメであれば誰でも気軽に接することができますしね。
例えばアニメや祭は声がついていますから、
文章を読む手間が省けて良いと思いますし、
DSであれば好きな時に気軽にできますから、
プレー感覚が空いて話を忘れることも少なくなります。
とにかく長く、そして難しい話ですから、
携帯機に移植されたのは僕としては賛成ですね。
質問者様も、ひぐらしの話ができる相手が増えると考えればよろしいのではないでしょうか?
アニメは確かにすごい省略されてましたね。時間などの都合もありますけど推理とかに関わる重要なとこまでカットはどうかと思いますね。
デイブレイクはちょっと絵がね……って感じです。
まぁヘビーユーザーからみたらそうおもうかもしれませんけど ライトユーザーをツクって そこからもっとコアな人になる人も多いはずです ぼくはどうともおもいません そもそも原作アルケミストじゃないんだからいいでしょ?
0 件のコメント:
コメントを投稿