ゲーム用のノートパソコンの購入を考えているのですが
池袋のラビに行った結果 デスクトップパソコンのほうが良いと聞いたのですが できれば 持ち運びしたいので ノートで購入を考えています CPUはどんなものをいらべば良いのですか?? 来年の4月ぐらいに購入をかんがえています
やるゲームは バイオハザードとか そうゆう 3Dみたいな??
ひぐらしの デイブレイクというのは 推奨動作環境には CPU intel 2Gh 以上 HDD 2 ダイレクトX 9.0
800×600 の解像度をサポートするV-RAM128M以上ビデオカード と書いてあります
これを上回るので どんなパソコンを選べばよいのですか?
サーチエンジンで「ゲーム用ノートパソコン」で検索すると結構出てきます。
確かにデスクトップには敵わないと思いますが、ノートも性能が上がって来ていますので、自分の使い勝手で選べば、大丈夫だと思います。
http://www.faith-go.co.jp/pc/lineup/?cat=3705
バイオやりたいなら、このクラスのノートが必要になりますが、重さ4キロあります。
持ち運びますか?
それと、バッテリー駆動は基本的に考えられていないので1時間も持たないと思いますよ。
バイオハザード5をやるのでしたらノートPCでは無理です
あれはネットゲームの中でもかなり高いスペックを要求するゲームです
快適にプレイしたければノートですと17インチ以上のGTX280M搭載機種しかありませんが20万以上の高額製品だけです
そもそも持ち歩くためのノートですと3D系ネットゲームはほとんど無理ですので諦めてデスクトップを選びましょう
3D以外のインストール型のゲームですと、どれでも良いと思いますけどね
画面サイズや重量、予算を考慮して好みで選べばよいかと
0 件のコメント:
コメントを投稿